ファイナル・ファイト Final Fight

ジャンル

格闘アクションゲーム

発売

1989年 カプコン

ハード

アーケード
スーパーファミコン
X68000、メガCD
GBA(リメイク)

哲坊の
個人的評価

★★★★★★★★★9

備考

 

 


タイトル画面



下着姿のジェシカさん。もはやすでに…?



この頃のカプコンキャラは、
骨太で本当に格好良かった。
ガイのこの一言でファンになった人も多かろう



次々に登場する敵をなぎ倒し、先へ進め!



ドラム缶などを壊すと現れる
食べ物を拾うと体力回復
「汚ねえ」といわずに食いまくれ(笑)!

 カプコンが生んだ格闘・横スクロールアクションの傑作。はじめは「ストリートファイターII」のような対戦型アクションとして開発されていたらしい。それだけに、個性ある大きなキャラクターが、画面いっぱいに暴れ回るのが特徴。

 超犯罪都市・メトロシティの市長、ハガーの娘が犯罪組織のマッドギアに誘拐された。彼女を助け出すために、ハガーとその知人コーディ、ガイの3人が敵の本拠地へ乗り込んで行く…という単純明快なストーリー。

 まずはコーディ、ハガー、ガイの3人からプレイヤーを選んでゲームスタート。2人同時プレイも可能。操作は8方向レバーにボタンが2つ。攻撃ボタンを連打することで簡単に連続技が決まり、次々と敵をなぎ倒せる爽快感が魅力だ。また、組み付いての投げ技、ジャンプボタンと組み合わせて、飛び蹴りや必殺技など豊富なパターンの攻撃を繰り出すことが可能。

敵の攻撃を受けるなどして、プレイヤーの体力がなくなると1ミスとなる。アーケード版の初期設定では控えキャラは1人だった(つまり2回ミスるとゲームオーバー)。一見簡単そうに見える1面から相当な難しさ。当時この手のゲームにありがちだった「必勝パターン」(いわゆるハメ技とか、初代ダブルドラゴンに見るヒジ打ちなどのように一定の技が異常に強力)といったものがほとんど通用しない。雑魚キャラも1人1人個性的な動きを見せ、隙あらばプレイヤーの背後に回ったりと、なかなか賢い連携プレーを見せてくる。

 各ステージの最後には、やはりボスキャラが待ち構えており、最終ステージのボス・ベルガー(敵の親玉)を倒せばゲームクリア。言うのは簡単だが、難易度はかなり高い。後に出る「天地を喰らう2」よりも難しいと思われ、事実私は未だにアーケード版の1コインクリアができない。

 翌年スーパーファミコンに移植されたが、2人同時プレイができず、プレイヤーキャラのガイが消えていた。無理もない。SFC本体発売の一ヶ月後に発売されたこの作品、容量はたったの8メガだった。敵が1画面に3人までしか出ないし、4面のエレベーター面も完全にカットされていた。

それでも、当時の家庭用ゲームとしては珠玉の出来で、私もずいぶんやりこんだ。300回はクリアしただろう(笑)。音源のせいか、BGMはアーケード版よりクオリティが高かった気がする。その後発売された「ファイナルファイト・ガイ」では、ガイが復活したかわりに、コーディーがいなかった。まあ、ハガーだけは見た目も操作法も個性的なキャラだから、どちらにも残されていたのだろう。しかし、処理落ちの改善などがなされ、完成度はアップしていた。

初期バージョンでは後半のステージで処理落ちして動きが遅くなり、まれに操作を受け付けなくなる現象も起こった(それで結構ミスった)。

「1989年ゲーメスト大賞」にまで輝いたほどの名作で、今でも面白さは色あせない。スーパーファミコンでは続編も2〜3作出たが、グラフィックの質が落ちたうえに一様に爽快感も薄れ、初代の面白さには到底及ばない凡作ばかりだった。



■プレイヤーキャラ紹介

コーディ
ゲームの主人公であり、さらわれたジェシカの幼馴染み(と、オープニングで本人は言っているが、実は恋仲)。マーシャルアーツの達人で、攻撃の主体はジャブ、ボディブロー、アッパーカットに飛び蹴り。主人公らしく攻撃力、スピードともにバランスの取れたスタンダードなキャラ。ナイフの名手でもあり、拾うと敵を刺しまくることができる。TシャツにGパン、好きなものはほうれん草に牛乳という爽やかな好青年。…のはずだったが、のちに「ストII」シリーズにも登場したときは囚人姿となっていて、ずいぶんと崩れた印象を受けた。本人いわく、「俺は普通には生きられない男」らしい。


ガイ
日本出身の忍者。なぜかコーディの友人であり、偶然居合わせたような雰囲気ながら「拙者も助太刀いたす」と協力を申し出る義侠心あふれた男。攻撃力は低いが、忍者らしく素早い動きが特徴。裏拳からボディブロー、肘打ち、回し蹴りにつながる連続技が美しい。壁を使った三角飛びも得意だが、使用できる場面は限られている。好きなものは鮭茶漬けと冷奴という渋い奴。のちに「ストII」シリーズにも登場する。


ハガー
さらわれたジェシカの父親であり、元ストリートファイターの市長。フルネームは「マイク・ハガー」。マッドギア撲滅に燃え、武器もなしに上半身裸で乗り込むマッチョマン。ドロップキック、ボディアタックなどのパワー殺法が得意で、とくに組み付いてから繰り出すバックドロップ、パイルドライバーは強力な必殺技。ただし動きがにぶいため、中〜上級者向けのキャラといえる。ハンバーグ、カレーライスが好物という可愛い一面もあり、カプコンのプロレスゲーム等にも登場する人気者。



■各ステージの様子とボスキャラ紹介

ダムド
強敵ランク:D

 スラム街からスタートする1面。まずは小手調べの印象。階段を降りてガレージのような場所に入ると、やや難易度アップ。

 ボスのダムドは、ある程度ダメージを与えると画面端に逃げて口笛を吹き、手下を呼び寄せる。一定時間が経つと蹴りを出しながら飛んでくるので、軸をズラすかメガクラッシュ(攻撃とジャンプ同時押しの無敵技)で逃れること。それに気をつければ、大した相手ではない。こいつは情報屋なので、マッドギアの中でも下っ端の奴らしい。SFC版の説明書によると、ストロベリー・サンデーが好物とか。

 


ソドム
強敵ランク:C

 2面は地下鉄のホームから電車に乗り、ソドムが待ち受けるプロレス会場のような場所を目指す。強敵のアンドレJr.や、ナイフ使いのハリウッドも登場する。

 ボスのソドムは、日本刀を振り回す厄介な相手。しかも二刀流なので、斬られるとあっという間に殺られる。タテ軸から近づくと、結構簡単に掴んで投げられるが、その後が大変。起き上がりざまにタックルして来るが、その間は無敵状態。真上か真下に逃れて直撃を避け、パンチでのけぞった所を掴み投げ。この繰り返しがうまくいけば、ノーミスで勝てる。でも、最初のうちは皆こいつに泣かされたことだろう。

 このソドムも、のちに「ストII」シリーズに登場。好きなものはスシ・ゲイシャという相当の日本かぶれ。Gパンなのに、カブトに草鞋履き。この時は結構格好良かったのに、「ストII」シリーズでは、すっかりイロモノ扱いされている。

 

ここで車壊しのボーナスステージが入る。パーフェクトをとると、持ち主のブレッドが出てきて「OH MY GOD !!」と泣く。芸が細かい(笑)。


エディ
強敵ランク:C

 

 3面は繁華街。オカマ野郎とデブにかなりてこずらされる。ボスは街を牛耳る悪徳警官のエディ。まともに近づくと、リーチの長い警棒の餌食となってしまう。最初だけ連続パンチが入るので、パンチハメでできるだけ体力を減らしたい。失敗して離れてしまったら、雑魚を投げつけて巻き込んだり、遠距離からの飛び蹴りでコツコツと削るのがいい(他にいいパターンがあったら教えてください(笑))。こいつが最初に吐き出すガムを拾うと、何故か体力がかなり回復するので、ピンチになったら迷わず取ること。心情的にはイヤだが…(笑)。

 エディは、体力メーターが黄色くなったら素早く動いて左右からピストルを撃つ戦法をとる。これに当たるとほぼ即死。うう、どこまでも汚いやつ。横軸が合うと撃たれるので注意。ピストルモードになると、接近戦では攻撃してこなくなるので、移動中に上下から近づき、掴んで倒すのがベター。こいつの好きなものは「血のしたたるステーキ」。


ロレント
強敵ランク:A

 

 SFC版ではカットされていた4面は、工場のような場所。前半は床から炎が噴き出しており、敵味方の区別なく焼いてくれる。実はスタート位置からそのまま横に移動すると何故か炎に当たらないので(一歩でもタテに動くと火に巻き込まれる)、ここで左右にパンチを打っていれば敵は火に焼かれて自滅していく。それを抜けると、工業用の巨大エレベータに乗って上に向かう。ただでさえ強敵を相手にしているところにボスのロレント登場。のちに「ストII」シリーズでもお馴染みになる。

 普通に近づくと、バンバン投げられてあっと言う間に殺られるので、3面と同じく雑魚を当てたり必殺技で確実に削ることを勧める。体力が減ってくると爆薬をばらまき始めるので、隙を見て掴みに行こう。常に動いていれば爆風にはそんなに当たらない。ロレントは死に際、爆薬で見事に自爆する。ただ、悔しいが私はこいつを、まだノーミスで倒したことがない。誰か攻略法教えてください(笑)。

 


アビゲイル
強敵ランク:A

 

5面は海沿いの街道から公衆便所を経由して、ボスのアビゲイルと対決。ここまで来ると雑魚の攻撃パターンもかなり激しさを増し、難易度も相当上がっている。また、ステージ中盤以降(公衆トイレ先)のBGMは秀逸で、闘争心をかき立ててくれる。(とくにSFC版)

 アビゲイルの得意技は、ぶん投げと「ア〜!」と叫んで突進してくるパンチ。これらを喰らうと体力が一気に半分近く削られる。画面の端で待ち、振り向きざまにカウンターのパンチが入るが、タイミングが難しい。横軸がズレていても合わせて近づいてくるが、大きく上下に動くとなんとかかわせる。こいつは、そのパンチを空振った直後は大人しくなるので、この時に掴んで膝蹴りから投げるのを繰り返して倒す。避けきれない場合は、メガクラッシュをうまく使うしかない。安定してノーミスで勝てる方法があればいいのだが…。アビゲイルは、マッドギア1の怪力を誇るが、頭は弱いらしい。しかし、SFC版では攻撃力がかなり上がっていて益々強敵になっていた。


ベルガー
強敵ランク:B

 

 いよいよ最終ステージ。市街地を通ってベルガーの篭るビルに入る。道中は、これまで以上に激しい敵の抵抗が待っている。終盤のアンドレ、オカマ、デブらの複合攻撃はとにかく激烈で、一発喰らったらおしまいというぐらいの猛攻だ。

 ボスのベルガーは、足が不自由らしくジェシカを抱えて電動車椅子に乗って登場。最初はあっさり捕まえられるが、車椅子から落ちると、ボーガンを狂ったように乱射してくるのが厄介。これに当たると、やはりほぼ即死。横軸を合わせないように注意しながら、パンチ連打→投げで体力を削る。ベルガーはピンチになると、画面右に逃げるが、こうなると掴むのが不可能になるので、パンチや飛び蹴りを一発一発当てて逃げてを繰り返すしかない。

 ベルガーにとどめの一撃を見舞うと、情けない悲鳴をあげ、ガラスを破って地上へ落下していき、めでたくエンディングとなる。ハガーと抱擁するジェシカ。ガイは黙って去り、コーディとジェシカがラブシーンを演じて終了。何てことのないエンディングだが、このゲームの魅力はそういう所にはない。息の長さは、要のアクションがしっかりしていることに尽きる。(03.1.11 哲坊)



語る! 「ファイナル・ファイト」

夢幻 殿

ご存知カプコンの超有名なアクションゲームです。アーケード版の方が絶対面白いです。僕の使用キャラはハガー市長一筋でした(笑) このキャラは何故か上半身裸で敵と戦うという男気溢れるナイスガイでした(笑) ゲームシステムは結構その当時にしてはよくできており敵を片っ端から倒すという爽快感でブームを起こしました。今ではゲーセン版は殆ど無いでしょうが。GBA版はあるので一度はプレイしてみて欲しいカプコンの名作です。続編のファイナルファイト2やファイナルファイトタフ(両方SFC)も面白かったのですが、汗臭さという面でも(笑)初代が最高です、評価ももちろんハガー市長が最高なので10です。(03.1.11)
評価…★★★★★★★★★★10

アントニオ 殿

このゲームはキャラボイスがお気に入りでした。ガイが死ぬときに叫ぶ「ぎょーーー」(※私にはこう聞こえます) ポイズンの「好きよ〜」がかなり気に入ってました。アーケード版でのやりこみはもちろん、メガドライブ版も結構やりました。メガドライブ版はタイムアタックモードがあり、本編以上にはまりましたね。私もワンコインクリアできません・・・(03.1.21)
評価…★★★★★★★★★★10

トム・コーディ 殿

続編2作もまあまあ面白いけど、やっぱり真のファイナルファイトはコレ! 元々アーケードゲームってこともあり、ステージ構成のうまさや演出の素晴らしさは他ではかなわない。ボスも魅力的だし、主人公3人のデザインも色あせない。アーケード版の完全移植ではないけれどGBAとしてはクオリティの高い「ファイナルファイトONE」(SFC版の完全仕様と言える)もお勧め! 本来は「ダブルドラゴン」から端を発っするゲームジャンルだが、そこをファイナルファイト系と言わしめてしまう説得力と影響力も含めて10点! 飽きやすいとも言われるが決してやり込めないゲームではないし、飽きても間を置けばまた楽しめるのはシンプルで楽しいからに他ならない。元ネタでもある映画の「ストリート・オブ・ファイヤー」を観れば、更に燃えることこの上なし。(03.7.26)
評価…★★★★★★★★★★10

サムライハート 殿

すごいですね!ファイナルファイトの内容が本当に良く伝わります。中二の頃、初めて「ファイナルファイト ガイ」をプレイしてそれ以来ハマリました。本当の意味で、それから3年経ちましたが、一日かかさず、毎日1回はプレイしています。このゲーム、89年稼動にもかかわらず、置いているゲーセンには置いているじゃないですか。それで、私もよくプレイしますが、いきつけの所では、100万点くらいまでは残機数がアップしてくれるので、4回に1回くらいの割合で1コインクリアすることが出来ます。それはともかく、メガドラ版おもしろそうですね。(03.8.26)
評価…★★★★★★★★★9

斉藤平ちゃん 殿

このゲームは小学生低学年のころ、SFCで知りました。あの当時、ファイナルファイトを持っている友人の家にはソレ目当てで集まってくる人が沢山いましたね。あれから10年以上他った今でもよくプレイしています。SFCやGBAでは満足できず、去年とうとう基板を買ってしまいました。気づけば一日一回は必ずプレイしていますねぇ。とりあえず、SFCしかやったことのない人にはGBA版をお勧めします。SFCでは敵の数が最大で3人だったのが、倍の6人までに増えています。アーケード版は7〜9人くらい出てくるのかな。ちなみにロレントの倒し方は、相手がとび蹴りをしてきたところを、さっとかわして後ろに回り、パンチハメで終了。(03.9.24)
評価…★★★★★★★★★★10

E.D.F 殿

はじめまして。自身もアーケードの頃からず〜っとやってまして、今の時代にこのようなすばらしいサイトにめぐり合えたことに感激しております。わたくしも地元ゲーセンで暇を見つけてはプレイしてます。コーディが安定(謎)してきたので最近はガイでプレイしておりますが・・・、技の一つ一つが弱い(泣)でもそこがまたいい味だしてまして・・・それに各プレイヤーキャラによって敵キャラに対してまったく対処法が違い,日々あらたな発見をしながら楽しんでます。やはり最後はハガー市長で極めたいですね〜! ほんとにいまでもプレイしてていいゲームだな〜と感じてます。(03.9.24)
評価…★★★★★★★★★★10

大ヤマト 殿

自分が小学生のときゲーセンでプレイし面白かったゲームでしたね。時がたって高校生のときに近場のゲーセンで見つけワンコインクリアを目指し練習したものです^^;
ハイスコア狙いで錬金術やソドムパンチのみKOとか3面、6面ボスでナイフカンスト稼ぎ・・・当時にしてはかなりマニアックなプレイもできますし・・・熱いゲームかと・・・
アビゲイルの安定した攻略ですが(微妙かも)自分の知っているのではボス手前にある刀と鉄パイプをボスまで持っていって、アビが登場したとき自分の後ろに投げ、バックをとります。その後自分の正面に来たとき武器のリーチを生かして攻撃すると投げもパンチも食らわないはずです。Jなどの動きの早い敵が接近するようでしたらメガクラッシュでぶっ飛ばしてください。うまいことやればノーダメージでクリアできます。是非参考程度に^^;(03.11.1)
評価…★★★★★★★★8

Peco 殿

このゲームはやっぱりいつプレイしてもおもしろいですね! いまだにゲーセンで見かける度についついコインを入れてしまいます(笑)。ワンコインクリアーですが・・・でも、未だにハガーではした事がないんです(泣)。このゲームをプレイしていつも思うことは、どんなに経験があっても最後まで気が抜けない事!! SFCでもADVやMDでもやっぱりアーケードにはかなわないですね。あの綺麗なグラフィック、SEやボイス、あとは各ステージでの細かい演出。例えば1面の最初のストリートで次の地下倉庫のようなところに行くときに、ちゃんと階段を下りていったりするなど・・・(細かくてスイマセン) いろんな意味でファイナルファイトに勝てるゲームはないと思います。 そんなわけでFFは僕の中ではいまだに輝いています!!カプコンさん、ファイナルファイトを作ってくれてありがと〜〜〜(^0^) そしてこのサイトに感謝します!(03.11.1)
評価…★★★★★★★★★★10

R-15 殿

はじめまして。僕は今GBA版のファイナルファイトにはまってます! GBA版にはロレントのステージもあるし、↑のPeco殿の言ってるように小さな所にもこだわてて僕も好きです。GBA版が納得いかないって言う人も、レベルをスーパーハードのプレイヤー数を3にしてやると、敵数も増えるし、敵の攻撃力アップするし、ちょっと敵が追加演出する所もありますから、結構楽しめると思います。特に裏キャラを使わずに表キャラ使ってやるとおもしろいです!
後ちょっと気になってる事があるのですが、GBA版のファイナルファイトで最後のステージでエレベータで上にあがって行く所はあるのですか? サウンドテストにはそれっぽい音が入ってましたけど・・・・。後3面のエディの倒し方は、エディがいる広場にちょっとずつ進んで行くと勝手にエディの方から来ます、そこから自分が奥に行く以外雑魚はきません、気持ちよくエディとのタイマンを楽しんでください。(03.12.4)
評価…★★★★★★★★★★10

ハガー市長殿

このゲームは、僕の人生を狂わしてくれました。小3の時アーケードでやって以来もうはまりまくりました。ちなに言うと僕は、エディを倒したことがありません。このゲームをPS2で1.2をセットで出して欲しいものです。(04.2.19)
評価…★★★★★★★★★★10

ファイナルファイト大好き 殿

はじめまして。僕も使用キャラは夢幻 殿と同じハガー市長でした。コーディーも使いやすいのですが、やっぱりハガー市長が一番使いやすかったから。SFCは簡単にクリア出きるけど、アーケード版はかなり苦労しました。アーケードを見つけて1年経とうとしていますが(受験で急がしかったので正確には6ヶ月ぐらい)いまだオールクリアは2回しかしてません。あとR-15 殿、APG版のファイナルファイトで最後のステージでエレベータで上にあがって行く所はありません。多分ゴンドラ(ロレントコースの巨大エレベータ)の上に行く時の効果音だと思います。(よく聞かないと分からないけどかすかに聞こえます)
ロレントの倒し方(ハガー)まずやっぱり壁?キックや赤い鋼鉄の柱?にのってプレイヤーめがけてキックする時かわして掴んで、パイルドライバーをして近よって来たらメガクラッシュで追い払います。(早く言うと逃げながら戦え!)以上です。(04.4.14)
評価…★★★★★★★★★★10

18歳の高校生 殿

初プレイは幼稚園の頃SFC版で、その直後アーケードプレイしました・・・一応ファイナルファイト最後?の作品であるSFCのタフ以外のファイナルファイトはプレイしました。中でもメガCD版は主人公キャラが3人使えるというアーケードに忠実。ストゼロシリーズで相次いでキャラが出たときはそりゃうれしかった!!(ロレントとガイ中心)スト3のヒューゴはアンドレですよね?横の女もポイズンだと思うんですが?ボーナス面は武器を使うより素手でやったほうがおもしろい!!アドバンス版に出るゼロ3のコーディは最強!!(04.4.14)
評価…★★★★★★★★★★10

Y.George 殿

SFからの大ファンです。アーケード版も近年になってやりましたが、難しいですねぇ。友人と協力プレーしたのですが、友人は初めてで、千円以上つぎ込んでました(笑)もはや、ストレス解消、カプコンのアクションの王道といってもいいでしょう。最近になって中古でGB版を購入しました。いいですね〜♪なぜもっと早く知っていなかったのかと後悔の面もありますが。何せ、いつでもどこでも楽しめるのがいいですね。

もうSF版が物足りなさを感じつつありますが、でも、敵をシバく音、声はSF版のほうが濃くて好きです(笑) ベルガーの戦闘時、彼のパワーメーターが終盤になると、(飛び降りる準備のため?笑)画面の右側に寄りますが、使用キャラを更に右の下方の隅に寄せると、なぜかこちらを向かず、画面の左側に向かってアローをぶっ放します。アンドレやポイズンも拷問の如く、いちころにされてしまいます。(残酷過ぎます)私は昔からハガーでプレイしていますが、その乱射するベルガーに向かって背後から、ええかげんにせー!とドロップキックをかますのが、楽しみでなりません。(04.6.7)
評価…★★★★★★★★★★10

UCC 殿

小学生の頃、父親と一緒にいったおもちゃ屋で見て、その後の私のゲーム人生に大きく影響を与えた一本。このジャンルではコレを越えるゲームはいまだ見たことがありません。私はプロレスが大好きだったので、初プレイは迷うことなく「ハガー」を選び、そしてスタート。

とにかく無意味に「ジャンピングパイルドライバー」ばかり使ってましたね(笑)。それでも、初プレイでソドムまでたどり着くことができましたが、やはり「初心者殺し」の異名も持つソドム。私は成す術も無く、ボコられました。本来なら苦い思い出になる所ですが、あの時味わった爽快感、充実感は今でも忘れることができません。いまだ、ワンコインクリアができない私ですが、私にとっては人生の1ページに刻まれているこのゲーム、やはり文句なしの10点です!!

余談ですが、私はSFC版のソドム、アンドレ一族(笑)のダッシュ音がかなり気に入ってます。あの「だんたかだかだかだん!!!!!」という軽快な音。今聞いても非常に気持ちいい! それに最後のステージの最上層の音楽。あれはファイナルファイトの音楽の中でもベスト1だと思っています。(04.6.25)

玉陵 殿

小学生の頃、ゲーセンで全く面識のなかった同年代くらいの人と協力プレーさせてもらった思い出があります(今思うとかなり迷惑)。偶然に二人とも工場の面で金が尽きて「難しいな〜」と言い合ったのを覚えています。

SFC版はガイの方を高校の頃買ったのですが、ハガーばかり使ってました。とにかくボディーブローから投げまくり、アンドレにはパイルドライバー連発で気分爽快! 残機0から始めてクリアとかやってました。(1UPがあるので結構ラク)しかし、GBA版で我がハガー市長、見事に玉砕。自分の未熟さを改めて思い知らされました。う〜ん難しい...けど、ついついプレイしてしまうのがこの作品の魅力なんですよね。 あとストZEROのキャラが使えるのは嬉しいサービス。ちゃんとボスとの掛け合いもあるし。個人的にはZEROコーディの枯れ具合がツボ。「街や女は救えても、自分の心は救えないのさ…」彼が囚人となる顛末が語られるファイナルファイトリベンジがとても気になります。(04.8.1)
評価…★★★★★★★★★★10

もょもと 殿

この間、何年かぶりにゲームセンターに行くとファイナルファイトがあり驚きました。これにハマッた当時は小学生の頃でゲームセンターに行くことさえ「悪い事」だったのに姉の貯金箱や家中の引き出しから10円玉10枚をかき集めてよく通ったもんです。さっそくやってみましたよ。当時のまま右の脇を開けて人差し指と親指くっつけて昔よく少年ジャンプにあった銀のセロハンをはがすようにボタンをこすってパンチを出すスタイルで、少しの恥ずかしさを感じながらでした。やってみて連続パンチ(はめパンチ?)ができなくなっていてかなりショックでした。どこからデブが突進してくるとか、「ここは電話ボックスを背にして・・」など思い出しながらで3面の店の前で死にました。当時はワンコインで6面エレベーターまで行けたんですがそれでもかなり楽しめました。ナイフで敵をまとめてグサグサ指す(倒す)爽快感とあの肉をあと一歩で取れない時の腹立たしさ。こういう時はえらいもんで何かイヤな予感はするんですよね。必殺技の着地をアンドレに狙われたり。しかし久々に燃えました。でそれ以来、この不朽の名作の維持費も兼ねて当時できなかった(以下文字化けにつき省略します。送り直していただければ再掲載しますのでよろしく!) (05.1.6)
評価…★★★★★★★★★★10

DOY 殿

小学生だった私は、学校の方針でゲームセンターには行けず、スーパーファミコン版が出たと聞いたときには友達総出で持っている友人宅へ向かってみんなで盛り上がったものでした。子供心に燃えるストーリー、アクション部分の爽快さ、個性豊かな敵キャラ達。そしてカプコンが得意とする、「難しいけど練習すればクリアできる」難易度にすっかりはまってしまい、今現在でも楽しんでいます。このシリーズは他にも何作が出ましたが、やはりこの初代がものすごく素晴らしい出来なのでした。(05.1.6)
評価…★★★★★★★★★9

シャルロット 殿

やりこんだ方たくさんいらっしゃって感激です!!私は昨日初めてSF版を全クリしました(笑)本っ当に嬉しかったです! このゲームを初めて知ったのは小学生の時、兄がSF版をやっているのを横で見てました。初めて自分でプレイしたのはおそらくちょうど一年前なんですけど、去年はベルガーのところまでいったが倒せなかったというのが最高でした。

アクションゲームはほとんどやらないんで難しかったんですけど、やる度だんだんコツをつかんできて、私でもやればうまくなるんだ!と思い嬉しくてついハマってしまいました。破壊力No.1のハガー市長を使いたいんですけど、スピード遅くて使いこなせないのが残念。全クリできたのは昨日のたった1回だけです、今日は頑張ったけどギリギリのところで負けてしまい、悔しくてこのページにかけこみました(笑)。体力が0でやられてしまうとその面の最初からというのが厳しいですね。練習して最終面の手前までは比較的スムーズにいけるようになったんですけど、最終面は手強いです。あっという間に体力が減ってる・・・ゲーセンではやったことがないので当然ロレントの面をやったことがありません。なのでロレントの面が削られていない版も是非やらねば!と思ってます。曲も好きで、特に本来の5面(アビゲイルがボスの面)の曲が好きです。昔でたゲームということで必殺技のコマンド入力とかそういった面倒なシステムがなく、シンプルだということがとてもいいと思います。(05.2.6)
評価…★★★★★★★★8

☆がみ☆ 殿

あァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
1を始めて見ました!!2を友達といまだに時々やるんですが、長年謎だった1を始めて見ました!てか1の方が絵きれいじゃないですか?一回やってみたいです!!10年以上前のゲームにコレだけ魅力を感じるとは・・・。ファイナルファイトはすごいですね。(05.2.6)

哲坊

「1」のほうが圧倒的に完成度が高いです。このページの画像はアーケード版ですが、スーファミ版も結構きれい(2よりも)です。ただし、2人同時プレイはできませんが…。中古ショップなどにはまだ結構あると思うので、探してみてください。(05.2.6)

拳王 殿

このゲームを初めてプレイしたのは小6(現高3)。殴る音、爽快感に惚れ160円で友人から購入という奇妙な出会い方をしました。昔のソドム、3面のU,Gアンドレを突破できなかった時代を懐かしく感じます。出会いが最近のためアーケード版はやった事が無いのですが、その続編のガイ、2、タフはもっています。その中でも1とガイは別格です。自分は市長一筋でむしろコーディ、ガイの方が難しいくらい。皆さんはどう思いますか。あと、みんな知っていると思いますが、エディのガムは体力満タンで取ると高得点が入りますよ。それにしてもこのゲームもグラディウス3同様アーケード版を知るとやってみたくなります。GBAではなく、これもPS2で復刻してくれると嬉しいですね。また、ロックマンX、鬼武者、デビルメイクライ同様最新作が出て欲しいです。贅沢な悩みですが、カプコンさんに期待したいです。(05.2.6)
評価…★★★★★★★★★★10

ケム大佐 殿

ストレス解消にはもってこいのゲームですね。今でも時々プレイしてますが、使用キャラはほとんどハガーです。コーディやガイも良いですけど、個性の強さと技の爽快感でハガーが一番好きですね。ジェシカを殴って暴力親父になった時は爆笑しました(ジェシカは「キャーッ!」と悲鳴を上げ、ベルガーには笑われる)。SFC版、GBA版はクリアしたので、機会があればAC版もプレイしてみたいと思います。使用キャラはもちろんハガーで!!(05.2.6)
評価…★★★★★★★★★★10

霞拳志郎 殿

ファイナルファイト、これはとんでもなくヤバい。SFC版のみのプレイでしたが、これはかなり凄いです。僕の使用キャラはハガー市長でした。コーディーも使ってたのですが、ハガー市長を使ってるうちにだんだん爽快感が染み付いてきて、ハガー市長から離れられなくなってしまいました。プロレス技をバリバリに使い、悪党どもを蹴散らし、マッチョかつ市長(しかも上半身裸)という凄い設定を持つ、まさに漢(おとこ)の中の漢といえるキャラですわ、これは。。

ハガー市長を長い間使っていたら、コーディーで遊ぶことが物足りなく思える(失礼)から不思議です。北斗の拳などの、主人公がバリバリに悪党どもを蹴散らす漫画を思わせる、漢ゲー。 ハッキリ言ってオススメです!! (05.3.22)
評価…★★★★★★★★★★10

新入社員とおる君

天地を食らう2のプレステ版をプレイしてあまりの再現度の高さ(完璧)にびっくりしたことあります!これならいっそのことファイナルファイトも完全版で出してくれよ!!と何回カプコンにメールで問い合わせたか。最近になって、携帯アプリでファイナルファイトを配信?んなぁ細かいことせんと据え置きゲーム機に移植しやがれ!!!って思いますね(^^;レトロコレクションなる物が再開されたみたいですが、あれって結局は過去のカプコレの5集までを再販するだけみたいですし。ファイナルファイトを作った当時のスタッフは退社したのかな?面白いゲームだけに移植されないのは本当に残念です(−−; (05.4.28)
評価…★★★★★★★★★★10

哲坊

確かに家庭用で完全移植版が、今もって出ないのは残念ですな。要望メールについて、カプコンからは何か返答ありましたか?(05.4.28)

是壇 殿

そういえばPS2で出ますとね。ストリートワイズ。それよりも完全移植を・・・!ロレントの対処方・・・ガイの三角跳びが使えます。一気に間合いを詰められます。GBAだとZガイは更に強い。(05.7.14)
評価…★★★★★★★★★★10

もやし 殿

私はSFC版と2をしました。このゲームの存在を知ったのは中2のときでした。友達とよく集まってやっていました。タイトル画面の「でぃあっ!」(自分達にはそう聞こえました。)には皆でバカうけしてました。内容も難しいけど爽快で良かったです。2はクリアできたけど、1は今でもクリアできてないです。とにかく傑作です。(05.7.14)
評価…★★★★★★★★★9

錬金侍 殿

GBA版は過去に出た家庭用FFの中では間違いなく最高の移植度ですが、それだけにAC版との細かい差異が目立ってしまうと言う、大変惜しい出来であると言えます。特に判定面や硬直時間などのプレイ感覚に影響を与える部分は、解像度の違いを考慮して上手く移植して欲しかったですね。ボス前のカットインはゲームの流れが途切れるので、オプションでON/OFFが選べるとさらに良かったと思います。

4面のロレントですが、基本的には武器を持って寄ってくるところを斬り(ガイは日本刀、コーディーはナイフ、ハガーは鉄パイプ)、三角蹴りをしてくるのなら軸をずらして避け、掴み攻撃*2→投げ後にバックジャンプで位置を入れ替えるようにします。棒を喰らったら即必殺技で建て直して、投げられたら起き上がり時間をずらして、手摺からのジャンプ蹴りを誘います。上手く手摺からのジャンプ蹴りを誘ったら、影を見て落下位置を予測しロレントの背中側からパンチ技でハメます。GBA版はAC版の無敵移動がないのでこれで対処できます。(05.9.4)
評価…★★★★★★★★8

ねばー 殿

僕がこのゲームに出会ったのは中三(当時1990)です。いやあこのゲームに眠る多彩なアクション、ドラマには本当に驚かされました。SFC版も楽しませてもらいましたが、ガイがプレイできなくなっていたのはちょっと残念でした。(05.9.4)
評価…★★★★★★★★★★9

徳次郎 殿

自分は小学生のときにSFC版ファイナルファイトをやり、このゲームの面白さを知った。そして最近AC版でファイナルファイトを見つけてやりました。簡単にクリアできないところがなんともいえない面白さです。ボスが強すぎてやばすぎ(特にロレントとアビゲイル)雑魚でも強いのがいる。特にデブとナイフ使い。ファイナルファイトをやるときは特にこいつらに注意すべし。とにかく最高のアクションゲームです。(05.9.4)
評価…★★★★★★★★★★9

ファイナルタイト 殿

小学校の頃初めて知り、あれから10年以上経った今でも一日一回は必ずやっています。1とガイを超えるゲームは未だに見たことがありませんね。あとはPS2で完全移植されるのを待つのみです。カプコンさんにたくさんの要望メールが寄せられれば、可能性もあるのでは・・・何てことを思ったりもしています。皆さんどうでしょうか。05.12.4
評価…★★★★★★★★★★10

黒猫 殿

小学生の頃に初めてゲームで感動を覚え、何度も友達と小遣いを握り締めてプレイをしに行った私の中で一番好きなゲームです。とにかく『初心者虐め』というレッテルが私の周りに貼られる程難易度の高いゲームですが、それ故に攻略法を知り、飽きる以上にプレイ(1日10回プレイ)くらいして、もう感覚さえ覚えてしまえばノーミスでも簡単にクリアできます。

私の持ちキャラはハガーですが、多分初心者の方はコーディを使うのが良策かと(汗)ソドムも、まず膝蹴りを2回いれ、左側にソドム投げます。そして、右下(丁度リングの右下の角)まで歩いて行って、画面の外側を向きます。そしてソドムが突進してきたら垂直ジャンプをして膝蹴りを当てる(タイミングも難しくないです。)それで膝蹴りを当てて着地と同時にソドムを掴んで「膝蹴り2回、左に背負い投げ」を繰り返せば簡単に勝てます。(SFC版やGBA版ではできません:)

ロレントもまず、画面の端と端に離れて、距離をおきます。するとロレントはつかつか歩いてくるか、ジャンプして手摺からのジャンプ攻撃どちらかの行動を取ります。まず歩いて来た時はロレントの方へ向かってジャンプし、膝蹴りを当てると『ドンッ』という音(多分バグ)と共に喰らってくれて、着地と同時に掴んでソドム同様膝蹴り2回背負い投げで画面端に投げます。もしジャンプをして手摺からの攻撃を仕掛けられた場合は、ロレントがジャンプしてくるポイントを見極め『丁度ロレントが着地するポイントの背中側、丁度後ろに立つ』というのが重要です。そしてロレントが着地したと同時に膝蹴り2回か、自信のある方はパンチハメで最後までいけます。

アビゲイルも、有名な手前の刀や鉄パイプを持って行くのとは別に、アビゲイルが走ってくるポイントに立ちます。そして走ってきたらアビゲイルを真正面から掴んで膝蹴り2回と背負い投げで『画面の右端に投げまます。』そして、画面の一番上か下に行き(この時重要なのが絶対に画面右端を背中ビタ付けにということ)パンチをひたすら連打します。じゃあアビゲイルの方から喰らいに来てくれますので、パンチハメを初めます。ですが、雑魚が出てくるとパンチハメのタイミングが合わずに失敗してしまう時があると思うので、その時自分がが居た所とは逆の方向へ行き(一番下にいるなら一番上)それを繰り返せばノーミスでも勝てます。

とりあえずこのゲームは本当に最高だと思います。何度やっても飽きないなんですよね(笑)このゲームがやりたいがために基板とか購入してやる程好きですwちなみに、PS2で完全移植というモノですが、『Capcom Classics Collection』というモノがあり、海外のPS2のソフトですが、ストIIや、大魔界村、もちろんファイナルファイトまでカプコンの名作が10種類以上収録されてるソフトがあります。多分これが今までの移植作品の中で一番違和感なくアーケード版を楽しめるんじゃないでしょうかねぇ。05.12.28
評価…★★★★★★★★★★10

ライチュウ 殿

ファイナルファイト。いや〜このゲーム最高です。今までありそうで絶対ないと思っていたファイナルファイトのAC版の完全移植版がやっと今年2006年3月2日にPS2で発売されました。ファイナルファイトだけじゃなくスト2や戦場の狼など過去22タイトルのカプコンヒット作がDVD1枚に完全収録されてます!!いい時代になったもんだ。長生きするもんだ。このソフトは当然発売日に買いましたが一生売らずに所有することになりそう(^^)  06.3.17
評価…★★★★★★★★★★10

マグマガイ使い 殿

最高に燃えるゲームですね。やはり目標を高く置いて遊べるのが良いとおもいます。ステージ1は可能な限りすべて錬金。ステージ2はソドムパンチハメ稼ぎ。ステージ3はナイフカンストでエディ銃不発。ステージ4は炎の間をジグザグ自由自在に歩く。ステージ5はアビゲイルを武器なしノーダメージで倒す。ステージ6は防衛ラインノーダメージ&ナイフカンストでラスボス。すごく難しいですが可能です。運も関係してるところがこのゲームに程よい味付けをしているのではないでしょうか。カプコンさんこのゲーム15年過ぎた今でもここまで語られるとはおもっていたでしょうかね。 06.5.13
評価…★★★★★★★★★9

久しぶりに燃えました!殿

ファイナルファイトと出合ったのは、当時中学生頃の話です。近所の駄菓子やの中にあったゲーム機に入ってました。その後キャプテンコマンドーに変わってしまいましたが・・ワンコインクリアはコーディーとハガーでやりましたが、ガイではとうとうできませんでした。あと、当時はハイスコアもその店では競われてましたね。私は320万点台が最高でしたが・・・。実は最近PS2でカプコンクラシックスコレクション22というのが出て、その中にファイナルファイトが入っていることを聞き購入しましたが、これはアーケード版が完全に移植されているようです。ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが。06.5.14
評価…★★★★★★★★★9

FF 殿

カプコンのベルトアクションゲームの中ではもっとも難易度が高いです。難所には明確な攻略法があるのだけど、敵の動きに若干の不規則性があるため、状況に応じたアドリブが必要とされます。そのバランスが絶妙でした。ハガーがもっとも難しいといわれているけど、このゲームの最難関であるラスボス手前の雑魚ラッシュを、パンチ投げのごり押しで通過できるので、ワンコインクリアを考えれば、実はそれほど他キャラと差がない気がする。アンドレのダッシュとモヒカンのジャブは、ハガーのパンチで止められないことがるのでつらいけど、そこさえ攻略すればなんとかなる。以下、攻略法です。

ソドムは、ハガーの場合、起き上がり時に横軸をずらして、ソドムのダッシュを背中から直接つかんで攻撃。他キャラは、横軸をずらしてパンチ連打するとダッシュ時に当たるので、前進しつつパンチを当て、つかんで攻撃。エディは、出現時に画面を左端までスクロールさせなければ、雑魚が出てこない。ロレントは、歩いて近づいてきたら武器やキックで攻撃。ジャンプ攻撃は避けて、パンチはめなどで攻撃。手榴弾を投げるようになったら、ひきつけてかわしつつ、走っているところをつかむ。ベルガーは、ハガーの場合、軸をずらして縦に並び、ベルガーの着地の瞬間を殴る。他キャラなら、着地の瞬間を即投げる。06.8.5
評価…★★★★★★★★★★10

ヤマロー 殿

今頃ですが、今日ゲーセンで初めてファナイルファイトをプレイしました。やばい、面白すぎてたまらないですね。自分はこーディを使いましたがナイフで切りつけまくりは爽快感抜群ですね。一番ビックリしたのは最初のステージでもかなりの難しさを秘めているどころですね。友達と一緒にプレイしましたが楽しいだけでなく燃えますね。皆が名作というのが納得できるほど面白かったです。06.8.5
評価…★★★★★★★★★9

レオ 殿

当時の私は、ファイナルファイトと言うゲームをまるで知りませんでしたが、友人がゲーセンでプレイしているのを見て、コインを投与しプレイしてみたら大当たり。時間が流れていることも忘れて熱中してしまった程でした(笑)あれから随分たちましたが、今でも暇があればSFC版をプレイしている程です。先日、古いゲーセンで久しぶりにAC版を発見したので感慨深くプレイさせて頂きました。06.8.5
評価…★★★★★★★★★★10

N 殿

ストリートファイターZEROの画像でアビゲイル作ったら凄く迫力があるのに。元々デカキャラだしザンギエフがそうだったみたいに。GBA版は凄くいいです。ボスのカットインや出て来る的の数、ステージも全部移植出来てるしストZERO版ガイ・コーディーが使える、BGMも格好いいなど。今もやり続けています。スト3シリーズではアンドレがヒューゴーとゆう名前で登場しましたが、ドリームキャスト版では隠しコスチュームでアビゲイルなどのコスチュームが選べるのは良かったです。1989年の発売からかなり年月がたってPS2でカプコンクラシックコレクションでファイナルファイトが入ってると知った時は感激しました。実際プレイしてみてアーケード版と瓜二つなのは最高でした。何度プレイしても飽きない面白さ。私の中ではファイナルファイトは横スクロールアクションゲームの中では間違いなく一番好きなゲームです。07.3.26
評価…★★★★★★★★★★10

f 蔵

初めてゲーセンでハガー市長の「フライングパイルドライバー」を見たときの衝撃は今でも忘れられません。あれは小学校低学年の頃だったと思いますが・・・SFC版のものを持っているんですが、今でも時々プレイしています。あれから10数年の時が流れましたが、その爽快感は色あせることが無いですね!ところで今なら「このゲームには暴力的なシーンが含まれています」の注意書きが付けられるんでしょうかね?(笑) 07.12.19
評価…★★★★★★★★★★10

ダイゴンズ

始めにオープニングに登場する捕まってるおねーちゃんのブラジャーが、アーケード版では白かったからすごく興奮したのに、スーファミ版に移植された時には赤いブラジャーになってた・・・・。なぜか「やっぱ白の方が良かったのにな・・・」と萎えたオイラがいた。(情けねー。)ゲームは最高に面白いと思う。お笑いのよいこの有野もこのファイナルファイトに悪戦苦闘していたらしいです。09.2.20
評価…★★★★★★★★★★10

貴殿の投稿が、この頁を作ります。




●このゲームを1〜10の数字で評価すると?
 ( )内の言葉は一応の目安ですので、補足があれば上記に書いてください。

メールアドレス

お名前(ハンドルネーム)


目次へ