|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 (スクウェア・エニックス) |
|
ロールプレイングゲーム |
プレイステーション2 |
評 価…★★★★★★★★8 |
|
サウンド…★★★★★★★★8 |
…レビューを先延ばしにしているうちに、とうとう発売から1年が過ぎてしまった(笑)。実は去年のプレイ当時、プレイ日記をつけていて、それに沿って書いていくつもりだったのだが、もはや時期を逸した感があるので、普通の回想レビューにとどめておく。 |
|
|
MARUCHAN |
ロトシリーズ(3まで)が最高だったので、4はまだ多めにみても567とクソゲー路線に切り替わったかな?と今回も期待せずにいどんだが、この8で復活したなと感じた。画面のすばらしさ、感情移入できるシナリオの良さ、基本的に映画を意識させ、エンディングまで飽きさせない作りだと思いました。 ただ個人的に残念なのは・・音楽かなー。やはり2や3のような聴いていて飽きず、それでいていつの間にか口ずさめるもっとキャッチなものにしてほしかった・・・。「映画音楽のよう・・」といってしまえば素晴らしいものなんだろうけど、ゲームミュージックという原点をもっと考えてもらいたかったなー。正直、レベル上げしていると眠くなります(いや眠った) (05.1.6) |
ボク |
前作と比較して、グラフィックは飛躍的な進歩を遂げました。反面、スト−リ−は進歩せずというか、相変わらず先が見える展開の連続で物足りなさが残りました。見知らぬ街に向い、到着すると困っている人々。そして、人々に頼まれて魔物を倒したり宝物をとってきたり。そんな感じで物語は進みます。どうしても、ファイナルファンタジ−お子様バ−ジョンと言った印象がぬぐえませんでした。 一つ印象に残ったのが、ニノ大司教に関するお話。ネタバレになるので詳しくは書きませんが、あれは男気を見せられました。よかったー。(05.1.6) |
ぼぶす |
「正統進化」・・この一言に尽きる。レベルファイブは素晴らしい仕事をしてくれた。みんなドラクエのリアル3D化は不安だったに違いない。しかし蓋を開けてみてビックリ。不思議とドラゴンクエストの世界がそのまま広がっていた。言葉じゃあうまく言えないけどこれはまさにドラクエだ。「あんなのドラクエじゃない!!」と悲鳴を挙げて、まだ8をプレイしていない人もプレイしようよ。 そしてシナリオも素晴らしい、一度ハマれば抜け出せない。あっという間に堀井雄二の世界に飲み込まれてしまった。8は1〜3にあったような「王道」を直に感じた。さらに往年のファンにとっても、嬉しい悲鳴を挙げざるをえない展開が待っている・・・(05.2.6) |
モミ |
システム面や相変わらず「お使い」一本道的なシナリオに言いたい事はたくさんあります。でもフィールドを駆け巡るあの面白さ、それだけでもう私は満足でした。そこには広大な世界が広がっていて自分の足で冒険しているんだ、そんな感覚を味わわせてくれるゲームは本当に久しぶりでした。フルポリゴンの採用に頭身の上がったキャラ、どうなることかと思いましたが私的にはこれで満足です。 堀井雄二さんが表現したかった世界、そしてこれまでの作品で堀井雄二さんが頭の中で思い描いていた冒険感はまさしくこれだったんでしょう。今のようにゲーム攻略の情報が氾濫していなかった昔、ドキドキしながらアレフガルドを、アリアハンを、ムーンブルクを彷徨った感覚が蘇ってきました。 ファミコン時代と比較して音数をたくさん使えることもあって、メロディーが耳に残りにくい音楽は残念と言えば残念ですが、アレに乗った時の音楽などは往年のファンには涙モノでしょう。6、7でドラクエはどうなることかと心配しましたが見事に復活だと思います。次回作では更にやり込み要素と自由度を増してくれることを願いたいものです。(05.2.6) |
カイテル |
久々の王道路線に立ち返ったDQ。やはりDQのシナリオは、シンプルで万人が楽しめるものでないとダメだと思う。6,7はシナリオや構成にこだわりすぎて、DQらしさから外れて迷走しているように感じた。その点、8はロト時代のDQの雰囲気を感じさせてくれる。 王道だが、味わいのあるシナリオ、世界を彷徨う冒険感、これこそがDQの醍醐味だと思う。グラフィック、操作性も素晴らしい。次回作の9は是非、8のこの方向性をさらに煮詰めて行って欲しい。8はDQの完全復活と、新しい方向性を提示した、記念すべき作品。(05.2.6) |
マウス |
リアル、というとリアルなのだろうか、とにかく1つ1つが細かい。細部まで行き届かせた感じ。しかもキャラも町人含めて生き生きしている。そして1番重要なドラクエらしさが全く失われていない事。 単純明快なシナリオ(は凝ってたかな?)とシステム。そして音楽。全くドラクエな音楽で、それでいて世界観にマッチして。とあるシーンの音楽では鳥肌が立つほど感動しました。キャラも某「龍玉」のように筋肉筋肉してなくて良かった。(05.2.6) |
アルテマウェポン |
王道って感じがする物語ですね。古より封じられていた杖によって時の止まった王国、それを救うために主人公が旅立つ。シンプルなようでしっかりとこの時点で伏線が張ってあって物語のお手本みたいな作品ですね。ただ主人公が画面に向かってアクションしたり、余計な演技をしたりとプレイヤーが主人公になりきるというドラクエのコンセプトは外れたような気がします。あと個人的には6が一番好きですが、6ほど果てしなき世界を旅しているという感じがしなかったのが残念ですね。国の数が少ないのかな? 音楽に関してはグッドですね。過去の作品の音楽を出したりと原点回帰が見られます。ラスボス戦の音楽もカッコいいですね。ラスボス戦の音楽は何かの音楽に似ているような気がしますがどうも思い出せません。もし、分かる方おられましたらお教え下さい。(05.3.22) |
レイル |
やっぱり、想像してた通り。やり易く、さくっとしたゲーム展開だったんですが・・・なぁんか、なじめないんすよねぇ・・・。確かに、画面もきれいだし、ロード時間もほとんどかからない。さっくり、3日ほどやってクリアしました。まぁ、いろいろツッコミどころ満載のソフトだった事は明らかだ。 まず、キャラが3Dで動くと、正直、かっこ悪い面が見える。特に、「ククール」なんだ?あの呪文を使う時のジャニーズの踊りみたいなやつは?最初、思わず笑ってしまった。確かに、DQらしさは残している。でも、ある意味で、裏切ってくれた。だから、このソフトはクソゲーとは呼べない事は明らかだ。今後もこの方針で行くのなら、多分、ドラクエから離れる人が少なからず、減るであろうかなぁ。と僕は思う。
(05.3.22) |
ぷぅ |
初めて自力でクリアしたゲームがドラクエ4だった私にとって、ドラゴンクエストシリーズは特別なゲームです。小中学校で2〜5を、大学受験が終わってから6と7をプレイしましたが、新しい作品ごとに、初めてドラクエ4や3をプレイしたときのドキドキ感や感動が薄れていくのがとても寂しかったです。このままだと8も満足できないのかな、と思いつつ、それでもやはりドラクエシリーズに対する期待から、ちゃんと発売日に買ってプレイしました。 まず、画面が大幅に変わったのにも関わらず、ドラクエらしさが失われなかったどころか、むしろ6や7よりもドラクエらしい作品になっていたことに驚きました。3Dになっても、それまでの温かみのある世界観はそのままに、「これまでのドラクエの世界は平面で表されていたけど、実はこういう世界だったんだな」と違和感無く変化を受け入れることができました。そしてストーリーも満足できました。確かに先はある程度見えますし、おつかいを頼まれることもしばしばです。 でも、それがRPGの一番シンプルな形だと思います。凝りに凝った複雑なストーリーならいいとは限りません。今回のストーリーはシンプルだけどファンタジックで、次は何が起こるのか、ワクワクドキドキしてプレイしました。特に、手に入れた船が海に出る幻想的な場面や、あの○○○○と協力して挑むラスボス戦では、感動してゾクゾクしました。これは6や7をプレイしたときには決してなかった感覚です。 キャラクターもシンプルで親しみが持てましたし(どうしてもFFシリーズのようなリアルな美男美女には抵抗があるので)、仲間になるキャラが4人で、役割分担が昔ながらの勇者、戦士、僧侶、魔法使いという点もシンプルでよかったです。モンスターバトルロードなど、本筋以外の遊び要素も楽しかったです。7のモンスター職やモンスターパークと違い、モンスターをスカウトしてチームにするという発想は、5の仲間モンスターシステムの流れをいい形で汲んでいたと思います。 練金釜も楽しかったです。このように、根本的にはシンプルなRPGであることを保ちつつ、これまでの作品のよいところを取り入れて発展させた点が、ドラクエ8の成功点だったと思います。仲間が7人も8人もいなくても、複雑な転職システムがなくても、こんなに楽しいゲームができることは新鮮な驚きでした。6、7と続いた悪い流れを見事に転換することができた、名作だと思います。久しぶりにワクワクしてゲームをすることができました。 ただ、メダル王の代わりに清楚なメダル王女がいたり、ゼシカがありえないような巨乳だったり、守るべきお姫様の口調がやたらと甘えん坊だったり、男の人が喜びそうな要素が所々にあったのがちょっと嫌でした。ゼシカにしんぴのビスチェを着せてハッスルダンスをさせると、ちょっと気の毒にすらなってきます…。容量が増えると仲間に巨乳の一人も作って胸を揺らさないといけないのかなあ、なんて考えてしまいました。それが10点満点を付けられなかった理由です。でもドラクエ8がとっても楽しかったゲームなのは事実です。(05.3.22) |
ちゃたろ〜 |
これぞリアル版ドラクエと言える作品では。3Dならではの遠近感。(スカウトモンスターが追いかけてきたときにはまじビビリました。)街中の生き生きとした人々。そして女キャラの乳!(個人的にはどーでもいいんだけど、スタッフは3Dになったんでかなり強調したかったんだろな〜。ユーザーに対しての狙いも見え見えだし。) 確かにシナリオは相変わらずの一本道だけれども、やっていて苦痛は感じずさらっとプレイできました。ちなみに私もあの場面のあの曲には感動しました。やっぱり嬉しいものですね(05.3.22) |
サムライキッド |
キャラクターに非常に魅力を感じられましたね。特にゼシカは、僕の中では4のマーニャ以来のスマッシュヒットです(笑)。また、サウンドに至ってはこれまでシリーズ中最高評価をしていた4をも上回っていると思います。少々ゲーム音楽らしくないようにも思えますが、サウンド自体の出来栄えが非常に素晴らしいのでこれはこれで良いでしょう。(05.3.22) |
サムライキッド |
アルテマウェポン様。ラスボス戦の音楽はゲーム中に聴けるある曲のアレンジになっていますよ!僕も最初に聴いた時、何か引っ掛かるものを感じていました。詳しく述べるとネタバレになってしまいますし、お気づきになられた時の感動も損なってしまうでしょうから、僕からはこれ以上は述べません。どうぞご了承くださいませ。(05.4.28) |
んーんー |
グラフィックが既存のDQとは大幅に変わったにもかかわらず、すんなりDQの世界として入り込めたのには驚きです。が、ここまでグラフィックが進化してくると、どうしても主人公がしゃべらないことに無理を感じてしまう…。アレだけ周りが個性豊かにしゃべる中で、一人だけ身振り手振りな主人公。それでいいのか主人公。かといって、FFみたいにフルボイスでこられたら引きますが(笑)。 新しいスキルシステムも、よい試みだと思いますね。これによって、買わなくてすむ武器は徹底的に買わないお金節約。ただ、途中で育成失敗に気づいた瞬間から、失敗キャラに感情移入できなくなるという個人的不具合が(笑)。連金釜、あれも良かったですね。ただ、おかげで中々不要になった武器が売れずに、金欠に悩みました。だって、雑魚武器でも何かと組み合わせれば強くなるかも…って。と、一通り楽しんだわけですが、王道故かこれだ!ってポイントが…。まぁ安心して遊べるという点では良いですね。(05.4.28) |
5:50 |
悪いところは、キャラが最悪、ドン・モグーラ、暗黒神ラプソーン、と一部でしたがしらけました。あと毎回のことですが、ストーリーの中間にいるボス(6で言うムドー)あたりを倒してからやる気が無くなりました。大きな目標が無くなったからですけどね。馬車があるのに戦闘で使えるキャラが4人はちょっとなぁ。せめて6人は欲しかった。戦闘が4人だと厳しいわけでは全然無いのだが。 初めてDQをプレイする人にはやって欲しくない作品ですね。画像がきれいなので、画像の劣る過去の作品ができないからですね。(ボクの友達がそうなったからですけど)あと、中ボスまでのはまり方もドラクエシリーズでトップでした。こんな感じですか。悪い点はあくまで直して欲しいだけです。(05.5.27) |
メルトマー |
まあ面白いと言えば面白かったです。ただ正統進化をしていると同時に、3Dの世界にプレイヤーを引き込もうとするあまり、色々と欠点を作っています。まず第一に、ダンジョン。攻略の手ごたえがありません。隠しダンジョンも無理に敵の強さで頑張ってるし。あのDQ2とかのロンタルギアとか並のダンジョンを期待したのですが・・・。やはり最近のゲームは少しやさしめなんですかね?ちょっとガッカリです。 でも新しく作った錬金システム等、斬新で楽しい面もありますし、逆に言うと3Dでしか味わえない、歩行の探索の楽しみ。道端に宝箱などが落ちてるのをみると嬉しくなっちゃいますね。スカウトモンスター探しも楽しかったですし。闘技場はちょっと微妙でしたけど・・・。最終ダンジョンなどで、一回帰っても一定のポイントまで到達してればそこからできるなど、ダンジョンを優しくすることで可能になる、親切設計という面も伺えます。しかしこのダンジョンについては賛否両論あるはずです。もっと難しくしろ、とか。 5、6辺りから始めたプレイヤーならまだしも、初代からのドラクエフリークの多くはそう思うのではないかと思います。私個人の希望になりますが、9では是非手ごたえのあるダンジョンを作っていただきたいと思います。3Dということで、1マス1マスのMAPではないから、ロンタルギアみたいなのは作れないかもしれませんが、それでも是非クリアすることに達成感が生まれるダンジョンを作っていただきたいと思います。この作品でそれが達成できてれば間違いなく10点でした。(05.5.27) |
莉音 |
(ネタバレあり) ゲームバランスも良かったですね!錬金釜も便利で面白かったけど、いらなくなった装備品が売れないのは結構キツかった。その分、練成した武器や防具が手持ちのものより強かった時の感動は大きかったですが。でもこのゲームの最大の感動場面は、やっぱり皆さん仰られている通り、旧シリーズとの関連部分かと。あの鳥肌と感動が、そのままやってきました。音楽が鳴り出した時と最後に名前を言って去っていく時、本当にぞくっとしました(○○○を探してこいって言われた時点で、確信は持っていましたけどね) ☆1つ分のマイナス点は、どうにも色気部分が強調されているような気がして……少し嫌でした。ドラクエワールドでは「ぱふぱふ」が当たり前の様に流通してますが(笑)そんなの可愛すぎると思えるほど、色々と男性ファンへのサービスが盛り込まれてて、女性プレイヤーの私としては、あまり気分のいいものではなかったです。と言っても、ゼシカは凄く好きなキャラです!あんなお色気キャラにしなくたって、魅力充分だったと思うんだけどな。それから、ラスボスが何だか妙に弱かった……気がします……。シリーズを重ねる毎に、ラスボスの強さがどんどん低くなっていませんか?私はまだ某裏ボスをきちんと倒していないので分かりませんが、裏ボスが強ければラスボスは弱くてもいいという事??ちょっと拍子抜けしてしまいました。 ところで、七賢者って結局、一度も顔が出なかったですね。もしかして、次回作かその先のシリーズかで、その辺りが描かれるのでしょうか?シルエットだけは出ていましたけど、あの感じだと中身まできちんと描き込まれている様な気がするので、もしかして……と思っています。とにかく8は、間違いなく名作です!次回作もこのくらい夢中になれる作品になってくれるよう願います。
(05.7.14) |
雷智 01 |
僕としてはなかなかの作品かな〜と思いました。だけど欠点がいっぱい。良い所としては3Dになり画像が綺麗な所や7などで消えてしまった、モンスターを仲間にするシステム。そして仲間にしたモンスターを普通の戦闘以外でもあの闘技場みたいな奴で闘わせる事ができるし、それに奥が深い!! あの弱い序盤に出てくる、スライムたち3体一緒に入れたらウルトラスライムになったりマジーンになったり・・・練金システムもなかなか面白いからいい。それに○○○の正体には驚き&ビビリました。スキルシステムもいい!!!いろんな特技を覚えて、楽しい。何よりもちゃんとDQらしさが残っている。良くない所としては、ボスが弱い・・本当に弱い・・・これには失望しました。練金システムもメガテンのように組み合わせると、必ず何かができるってタイプの方が良いですし。 他の方もおっしゃるとおり、ダンジョンが簡単で、達成感がない。これはでかいです。ボスだけでなく、ゲーム全体の難易度が下がっているので残念です。あと7の転職システムは取り入れて欲しかった。7で唯一楽しいと感じたのが転職でしたからね。このような欠点を埋めつつ、DQらしさを壊さず作れば、DQでは一番の大作となり、最高の完成型になるんじゃないかな〜と思います。これ全て大丈夫であれば10点は確実だと思います
(05.7.14) |
ゆぅ |
僕は物心ついたときからゲームをやってまして、ドラクエシリーズは全部やってきたのですが、ドラクエはやっぱりキャラクターイコール平らって感じがあるので、なんとなく馴染めませんでした。ストーリーは全然問題なかったですが、やはり僕的にはキャラクターが3Dっていうのが、慣れ親しむことが出来なかったです。
(05.9.4) |
水無月悠斗 |
6あたりからただ難易度が高かったり、だるいだけの印象だったドラクエ。でも8はなんか原点を思い出せるような感じでした。広い世界、数々の魔物、冒険…3か4のあたりの雰囲気が漂ってきましたね。比喩ではなく、本当に広い世界は道に迷うほどで、実際街の人のアドバイスが身に染みます。1つの目的を追って旅するというのも初期のころみたいでいい感じ。戦闘はとうとうFF風味か…とか思っちゃいましたが、プレイしてみると全然、まさにドラクエらしい戦闘でした。 |
鮎 |
全体の感想としては、とてもおもしろかったと思います。錬金釜にはまって、モノを売れないプレーヤーになり、金欠になっていました。スキルシステムもよかったです。画面が綺麗なのはよかったのですが、最初はかなり酔いました。慣れてからは、景色のいい場所をおとずれては、感動していました。 なぜか、ククールがAI戦闘時にあまりザラキを使ってくれなくてイライラしてたのは私だけでしょうか?昔のクリフトのように見境なく使われても困りますが、せめてイカ系の奴には唱えてほしかったです(笑)。個人的に残念だったことは、仲間との会話のバリエーションが少なかったこと。せっかく個性的な仲間が揃っているのだから、PS版の4くらい、いっぱいセリフが欲しかったです。(05.12.4) |
ぱんだ |
ドラクエシリーズはファミコンから全部やってきてますが、この8はまずまずという感じでした。プレイしてみて残念に思ったことは第一に覚える特技が少ないということと、覚える技がキャラ同士でかぶるということです。前作みたいにやたらに増やされるのも嫌ですが今回はちょっとさびしかったです。大好きな魔法剣シリーズも火炎切りだけになってしまって、しかも使用できるキャラがかぶるというのはおかしいです。 錬金釜もDQには必要ない要素だと思いますし、なによりラスボスが弱すぎるしかっこ悪すぎます。よかったところはストーリーがはっきりしているところですね。かなり辛口の評価をつけましたが、そこらへんのRPGよりは断然面白いと思います。(05.12.4) |
ヒロ |
スーパーファミコンの1からやっていますが、やっぱりDQは面白いです。3Dってのも結構よかったですし。ただ思ったことはだんだんネタが尽きてきているんじゃないかということです。まあ、最後ボスを倒した後に「おお!!!こんな関係があったのか!!!」というのが結構印象にのこりましたね。ただ転職はあったほうがやっぱり良かったと思います。スキルだと、レベルかなり上げないと覚えられない技が多いですし・・・。次回作を出すならば、期待したいです。(05.12.4) |
ガブ |
ドラクエをやってきた者としては嬉しい進化をしてくれたと思います。今回なんといっても、フィールドが素晴らしかった。街から街へ、ぽんと置かれた一本道。その周りを彩る豊かな自然。ひとたび道からそれてみると、深い森の中をくぐり抜けたりと、少々不安な思いに・・・。しかしその奥には宝箱があったり・・・、とまさに冒険! アレだけでも十分楽しめるといっても過言ではないでしょう。シナリオもそれに沿うように一本道ではありますが、しっかりと作られてると思います。その他、スキルシステム、モンスターバトル等も良かったと思いますが、唯一、錬金釜はデメリットが目立った感じがしました。 それは、後々錬金出来るかもしれないという思いから、物を売るのを躊躇しなければならないことや、錬金が完了する度にチンと音がして、いちいちメニューを開いて、またたくさんの持ち物の中から錬金を試行錯誤しなければならない、という行為。この行為が楽しめれば問題ないと思うんですが、僕の場合はそれが"負担"となってしまい、旅のテンポを悪くしてる感があったので、この点が少々、不快にも感じました。もちろんそれによる楽しみもありましたが。でも全体を通しては、とても楽しめたので文句無く名作です。 余談ですが、月光が写す扉を開けた先にいるあの神秘的なキャラ(名前忘れました)。あのキャラのかもし出す不思議な雰囲気から、ああこのキャラは最終的にクリア後の裏ボスになるだろうな、と察しました。・・・まあはずれたんですけどね(笑)。
(05.12.28) |
しゅん |
もういい加減ゲームなんて卒業していたのに、ふとしたきっかけ(懐かしい鳥の音楽)に誘われてまたしてもドラクエワールドに踏み込んだのでありました。今までの私のスタイルはとにかくマニアック。しかしもういい加減オッサンです。普通にプレイしました。でも主人公はゼシカだったけどね。感想は・・・この年でゲームなんかやるもんじゃないですね。 私みたいに1からリアルタイムでドラクエをやっている人みんなに言いたいです。所詮は子供のおもちゃです。おとぎばなしの世界です。われわれが評価する時代は終わりました。だから次作はわれわれは面白くなくてもいいから子供たちだけの意見に耳を傾け本当に子供たち向けの作品を作って欲しいと思いませんか。(05.12.28) |
哲坊 |
もちろん、昔ほどプレイする時間も意欲もありませんが、一応ゲームから卒業できていない身としては、ちょっと寂しい意見に聞こえますなあ(笑)。でも最後の一文、格好いいですね。(05.12.28) |
家事 |
おもしろかったの一言です。まずストーリーが明確なのがいいです。私はよく迷うほうなので(三角谷に行くことがわからず攻略サイトで確かめたというレベル)1本道なストーリーは楽しかったです。3Dは初めあんなのドラクエじゃない!と思っていましたが、プレイし終わるとまさにドラクエ!に変わっていました。 スキルシステムと錬金釜は情報を仕入れてプレイしましたので苦痛はなかったですが、育て方の失敗や物が売れないこと、錬金完成の音がなる度にメニューを開くことなどが改善点ではないでしょうか。ダンジョンは地図をなくさば、格段に難易度が上がると思います。3Dであれだけ広いと視点が変わるだけで別の場所に見えますからね。最後に、神鳥とねずみには驚かされました。(06.3.17) |
いいじい |
非常に面白かったというのが感想です。ストーリーがキマってます!クリア後のお楽しみまで本編としっかりつながっているのは覚えている限り、シリーズ中初めてでした。何とかハートを手に入れた時点で次の展開にわくわくしていたのに、うっかり攻略サイトでネタバレ部分を開いてしまって大失敗、というのは余談ですが。 とにかく面白かったです、ストーリーが。ドルマゲスというキャラを目標とする前半部分はいまいち入り込めませんでしたが、後半からラストにかけては引き込まれる部分が多く(何度も杖をほったらかしにして余計な災難を招く主人公たちのマヌケぶりは置いといて)、ラスボス戦では久々に緊張感がありました。私にとってはロト三部作以来の印象的なシナリオです。途中の中だるみをラストで吹っ飛ばすという展開は3にも通じるものがあるかと。 システムで言うと、モンスタースカウトシステムはよかったです。5のように「育成」という概念があると、キャラの成長度の格差に納得がいかなかったものですが、今回は強いキャラはそのまま強く設定してあり、一方スライムやドラキーのようなおなじみキャラも組み合わせ次第で使える存在に変身したりと工夫が凝らされており、言い方は変ですが「公正な」システムだと感じました。チームが強くなると本編の展開もぐっと楽になるなど、寄り道での苦労が本編で報われるのもいいです。 スキルシステムは賛否あるようですが、個人的にはいいと思います。ただ、まだ「格闘」スキルを試していないので、そこの評価は保留(技は各キャラ変わりばえないようで不安)。武闘家フリークとしては格闘が弱いのは許せません(笑)。錬金システムはもっと掘り下げてもよかったでしょう。錬金不能な組み合わせが多すぎるように思います。たとえ糞アイテムに化けても痛くないような武器・防具ならすべて何かしらに変化するようにしてもよかったのでは。あと待ち時間はちょっとつらかった。あと半分、百歩譲って三分の二の時間にして欲しい。 一番よかった点は何といってもフィールドの散策。とにかくリアルで、操作性がよく動いていて気持ちがいい。上り坂の向こうが見えないとか、そういう当たり前のことが当たり前に再現されているのはすごい技術ですね。読み込み待ちがないのも本当にすごいです。スタッフの苦労と努力がしのばれます。スケールの大きなBGMも最高です。哲坊さんのおっしゃるように海辺の日暮れを眺めているだけでも買った価値はあると思います。 ひとつだけ難点を挙げますが宝探しにはもう飽きました。最初は「この3Dの世界でメダル探しは地獄の苦しみなんじゃあ…」と予想し一人で勝手にげんなり。まあそこまでではなかったにせよ、物語が始まった瞬間からすでに「アイテム探し作業」を始めている自分がいるのですね。もうお約束のように。そしてそのお約束を裏切らないように出てくる小さなメダル。しかもレミラーマもない!そのおかげで行きたくもない森の中を、もう来ないかもしれないから、あるいは後で取っても武器・防具が弱くなっていて意味がないからと延々と探し回る退屈さ。この辺は、もう我々のように擦れたプレイヤーにしかないストレスなのか、どうなのでしょう?せっかくのフィールド散策が、最初は面倒くさくて、その良さを理解するのに少し手間を食ってしまいました。町や城でのドロボウ行為にももううんざりです。何とか錬金システムとかほかの要素でカバーできないでしょうか。難点はあげましたがそれ以外はきわめて充実しており、シリーズ久々の傑作だと思います。時間があれば次作もぜひプレイしたいです。(06.3.17) |
れーびあ |
すんません、わたしゃゼシカの乳に釘付けでした。そういうの好きだし・・・。ていうか、無いよかあったほうがお得でしょ。もっと打たれ強ければ、常に一番前に出してやりたかったほどで・・・。 システムは、今回はあっさりした感がありました。今までが複雑化の一途をたどってきたうえ、そういうのが割と好きな私には、むしろ拍子抜けでした。もう少しやり込みの要素がしっかりあってもよかったですねぇ。スキルシステムもモンスターバトルも、私には中途半端でした。モンスターも育てさせてほしかったなぁ。シナリオも・・・パートごとでは良かった部分はたくさんありましたが、根幹となる部分が不満でした。さんざん鬼ごっこみたいなことをしているうちに、多くの犠牲を出した末に復活され、それを倒してチャラですか。正義って何? 錬金釜は良かったと思います。何もできない組み合わせでは最初で弾かれるあたりが、ドラクエらしい親切設計でしたね。だから組み合わせ自体は数多くあっても、「ポートピア」ばりに総当りで試してみてもよかったし。ただそのせいか、モンスターが貴重な武器防具をロクに持っていないのが寂しいですね。モンスターからも色々と手に入るようにしてほしかった・・・。 グラフィックは実に良かったと思います。鳥山ワールドがよく表現されていて、往年のドラクエ、及び鳥山ファンにも無理なく受け入れられたのではないでしょうか。進化したグラフィックばかりが先行してゲーム性がイマイチ、という作品も多い中、(私には割と平凡でしたが)ドラクエらしさを失うことなくよくまとまっていたと思います。ああそうだ、パペ○ペみたいな時期ネタは、見ていてやるせなくなるんですが・・・。(06.3.17) |
匈奴武将 |
私は真・三國無双のように広いフィールドを走り回ることが大好きで、本作はとても楽しく遊べました。疲れたら橋の上でのんびり川を眺めたり、丘に登って遠くの景色を眺めたり・・・と、本編以外の楽しさが満載でした。スキル・錬金などの新要素も、攻略本の助けがあれば面白いものだと感じます。戦闘中のアニメーションも好きですが、そうでない方のためにオンオフ機能があればよかったですね。 不満点を2つだけ挙げるとしたら、まず敵が強い割りに経験値・ゴールドが低い。隠しダンジョンで強烈な攻撃をしかけてくるベリアルですら経験値が1000も無く、踊る宝石もゴールドはわずかしかくれません。よって必然的にメタル狩りをしなければ、レベルアップはきついでしょう。それから嫌味な性格の人物が多い。なまじグラフィックがリアルになったため、憎さが倍増します。満場一致で最も人気の無いキャラに選ばれるであろう某王子はエンディングにも出てくるので、ラスボスを倒したら本来なら嬉しい気持ちになるはずが逆にストレスをためてしまいそうです。世界を救ったパーティなのに、あのような扱いをされるとクリアした達成感が失われます。 とはいえドラクエの名に恥じない素晴らしい一作であり、これはさすがと言うべきでしょう。ただ本当は8〜9点を付けたいのですが、そのあと念願のドラクエ3を購入してプレイしたら8が急に色あせて感じられてしまったため、この点数にさせていただきました(笑)。07.3.26 |
トモリソ |
なんだかストーリーがあっけなかったです。世界のみんなの知らないところで自分たちだけがんばって終わったような。やっぱり世界中の人がラスボスに怯え、そんな世界を救うため勇者が戦う、人々はそこに希望を見出し応援・祝福する、という構図の方が、一体感があって好きです。どこに行っても扱いがぞんざいだし。 それにもっと主人公の素性が物語に深く喰い込んでくれたら良かったのに、と思う。なんかあんまり関係なかったような。あと、最初はフィールドの敵が強いんでワクワクしましたが、中盤以降はいつもの後期ドラクエ同様弱くなり、エンカウントがただただわずらわしいだけでした。ボスも弱かった!!LV30でクリアできるようなボスではいけません。フィールドを走りまわれるのは、64ゼルダっぽくて好きでした。07.12.17 |
lee |
リアル感がまして「世界を旅してる」って感じが伝わってくるのでいいですね。裏ダンジョンを含めた主人公の出生の秘密トーポが何者であったか、ストーリーも練りこまれている。戦闘は快適の一言、視点がかわるのもいいし、景色が綺麗。スキルシステムもどれにどう配分するか楽しみがあり複数回PLAYしたい欲求にかられます。 トロルキング倒してスキルの種もらいまくって全部の特技をおぼえさせることが可能ですしミミックを倒して力の値をあげたり(ククールに使いまくってラスボス1人で倒しました)メタルキングの剣を複数本錬金できたりとやりこみも面白い。文句なしの名作! でもMYBEST RPGはFF7です。07.12.17 |
カンダタ子分B |
いやいや 今回のドラクエ8はけっこうよかったと思います。まず、3Dになったのがなんと言っても1番新しくなった事でしょう。 音声がないのもゲームをスムーズにプレイする上で全然問題ないと私はおもいます。(RPGはFFみたいにただ、グダグダしゃべればいいという訳ではないと思います。)難点をいえば 戦闘シーンの曲は もっと激しい曲にしてほしかった・・・・。このドラクエ8のような感じのドラクエ 1、2、3のリメイク版を個人的には 作ってほしいです。07.12.17 |
スパイ |
子供に聞いての評価です。(小学生)私自身は「DQらしくない無個性ゲームだな」・・・と、あと真EDがわかりずらかった。子供は、謎解きは難しがってたようですが、単純に絵と3Dがはまりやすかったようですね。(キャラの行動とか)評価は、子供は10、わたしは6ですね。09.2.18 |
ツァラトゥストラ |
哲坊さんに一言。もし、そんなこと言われなくたってわかっているとお思いならご容赦を。ゼシカがエロすぎるとのご指摘ですが、それには理由があります。ゼシカはラプソーンの野望を果たすための媒体となって賢者の命を狙いますが、ここで言うラプソーンとは欲望を意味し(だから太っている)、ゼシカがそれを媒介するということは性欲を意味します。 ゼシカのエロネタが出回っている今の状況はまさにゼシカがラプソーンに操られている状態と言えるでしょう。女性というのはリーザス様のような立派な女性のお導きなくしてはそのような存在に成り下がってしまうものなのです。同じようにドルマゲスは娯楽を意味し、レオパルドは凶暴性を、マルチェロは出世欲をあらわし、いずれも人間の欲望を暴走させ、世界を破滅へ導くものと言うことができます。 また時を止められた王国とはまさに今の日本のことであり、誰もがやるべきことをせず娯楽にうつつを抜かして国家が衰退しているということです。いずれにせよ、このような表現を見事に成し遂げたドラクエ8は日本ゲーム史上最高傑作であると私は断固主張したいと思います。09.2.18 |
|