タイトルINDEX
I
II
III
IV
V
VI
VII
VIII
 
 
人気音楽
好きな順位

ドラゴンクエストVII ・エデンの戦士たち (エニックス)

ロールプレイングゲーム
平成12年(2000年)8月発売 
売上げ本数/約400万本

プレイステーション

評  価…★★★★★★6

サウンド…★★★★★★★7

 

哲坊の回想レビューこちら です(長いので)



以下は、皆さんの投稿です。哲坊のレビューは上のリンクへ。


まくれ

「皆様、お疲れ様でした。」と、いうのが第一声ですかね。
長かった。とにかく長かったぞ!社会人にはつらいぞォ!しかし、1枚目と2枚目の容量が絶対違うよな、と思っているのは私だけではないはずだ...。感想はというと、まあ良くも悪くもドラクエですかね。グラフィックは劇的に進化したわけではないですが、あれがドラクエ流でしょう。3Dでなくても良かったと思いますが。ストーリー的には、短編の連続で、相変わらずなお約束も多いですが、中にはグッとくるモノもあり。しかし、最終的に壮大なストーリーではないので、なんか感動もイマイチでした。エンディングを迎えて、こんなに無感動なのも久しぶりだ!(笑)

戦闘は、なかなか楽になりましたね。つうか、特殊技が使えすぎ。呪文は回復しか使わんぞ。バギクロスやマヒャドの画面効果見てないぞ。(笑)しかしAIはイマイチかな。ほとんど「命令させろ」でプレイしました。賢者の石使わないんだもんなあ。AIは。次に音楽。省略します。(苦笑)

最後に、これだけは言わせてもらいたい。声を大にして。さあ、みなさんご一緒に!

「ムービーはいらん!!」

夢に出てきそうなアヤツは、最初モンスターかと思いました。(笑)総論。
なんか中途半端でしたね、今作は。まあ、期待度も大きい大作故のせいですかね。キャラクター、ストーリー共に低年齢向けで、イマイチ盛り上がらなかったです。こうやって大人になっていくのかな...。(汗; 途中までは、はまり込んでたのになァ...しかしナンダカンダ100時間あまりもプレイさせてしまうところがドラクエの魔性の魅力なんでしょうか? 今作をプレイして一番感じた事は、一流スタッフと言われる人達にとらわれすぎてはいないか、という事。堀井さんのストーリーに魅力を感じる年齢ではないのかもしれないが、他の方、鳥山キャラはもういいや、って感じだし、すぎやま音楽はこれでサントラ出すなよ、って。えッ?出るの!?(爆)

偉大なるマンネリと言われる作品には、それを支持する数多くのファンがいるということです。ドラクエもファンを大切にね。発売延期はファンを苦しめるだけだぞ。(苦笑)今作で、ドラクエファンになった人もたくさんいるでしょうが、逆に「もういいや」って思った人も結構いるでしょう。私は支持しますが、次回作でもこの路線でどれだけの評価を得られるかわかりませんね。ドラクエらしさを失わず、進化したドラクエを是非プレイしたいものです。

2007年、発売予定!!(延期あり)
↑大嘘デス。         ↑こっちは有るな、きっと。

評価…★★★★★★★7      

うちゃ

いきなりですが、今回のサブタイトルのエデンの戦士たちというのは、一体何を意味しているのか・・・イマイチわかりません。今までのドラクエはサブタイトルが何らかの意味を持っていたような気がするのですが、今回は・・・。ロト3部作が終わって天空編になってから、タイトルのドラゴンクエストがその意味を失ってしまってるような・・・(こんなこといったら最終幻想←直訳 で有名なあの大作RPGだってタイトル矛盾してると思うんですが)

今回のドラクエは謎解きが難しい。久々にゲームに没頭したなぁ・・・というのが素直な感想。2枚組みでこれだけ遊べれば充分な気もします。サクサク進んであっという間に終わってしまうより、DQ7くらい時間がかかった方がかえってゲームを楽しめるんじゃないでしょうか(まぁこれは人の感覚は違いますから賛否両論あると思いますが) 私が一番DQシリーズに言いたいのは、1度決めた発売日は守って欲しいということ。大作だから待たせても平気、あたりまえみたいな考えはやめて欲しいです。(声を大にして)延期によって被害を受ける人が沢山いるということ。あぁ、何だか観点が違ってきちゃいましたね。でも、これからもDQらしさを失わずに続編を出して欲しいです。
評価…★★★★★★★7 

はまぐり

ゲームシステムに古さを感じた。それと同様に、RPGって面白いな、レベル上げもいいもんだ、アイテム探し楽しい、ストーリー泣かせるぜ!などと感じる部分も多々あった。個人的には、やっぱりドラクエって面白い!!という感想と、5年待った割には、粗が多いし、なんか古臭いという感想が交じり合ってます。


個人的に改善してほしい点としては、
1.戦闘シーンは、ポリゴンが良い。2Dであれだけ動かすよりは、3Dで回転および拡大縮小をフルに使った迫力ある戦闘シーンが見たいです。 (主人公たちの視点とかで)
2.フィールドマップがへぼすぎるので、もっと美しく。ダンジョン、町などは綺麗ですが、移動するフィールドマップがスーファミ級でビックリしました。
3.ムービーが中途半端なので、使うなら使う、使わないなら使わない、でもっとはっきりしてほしい。使い方も、クオリティも、全部中途半端で、拍子抜け。
4.プレイ時間のバランスを良くしてほしい。100時間以上やってクリアしても、職業も???だらけ、ストーリー的にも謎の部分が多く、移民の町も未完成、モンスターパークもスカスカで、消化不良で終わりって感じ。クリア後の楽しみも大切ですが、クリア時点で、85%以上はあらゆる要素が自然と満喫できている状態が良いです。(ちなみに僕は、勇者にならないまま終わってしまった・・・)
5.フリーズだけはご勘弁。今回多すぎ。
評価…★★★★★★★★8

ねーちゃん

あのー唐突な質問ですが、私もエンディングは3回見ました。
が、また始めると話が展開していっていつ終わるの?とまだ疑問を持ったままです。神様も・・・クリアしました。石版?が気になってまだ終わりじゃないの?
あの石版はどこにはめるのかしら?ドラクエタイトルのところにもはまらない!
ここで止めてもいいのかしら?私は混乱してます。
評価…★★★★★★★7

早稲弁ベスカラ

マリベルが気に入らないって人がいるのは理解できる。タカビーだし生意気だし。しかし、それだけでこのキャラを毛嫌いしちゃっている人がいるってのは切ないね。もっと会話システムを活用して欲しい。実は、マリベルってのは目の肥えたゲームファンの心情を代弁するキャラだからだ。バカだの死ねだのを連発するキャラって今までのゲームにいた?私はこんなキャラが大好きです。
職業に関して、職種が多い・重なってる特技が多い・成長するのが遅いってのは、6との差別化、つまり一つの職に愛着を持って進めて欲しいという意図での改善だろう。

何度も転職しないと強くはならないが、クリアできないということもない。上級者は基本職や一部の上級職を使ってクリアすればいいし、初心者は全員勇者を目指してやればいい。うまい改善だったと思う。100時間を越えるプレイ時間に「暇ではない」と言いたい人がいるのは理解できる。でも、もともとゲームってのはそんなもんだったんじゃないだろうか。一日一時間、じっくり進めていって、何ヶ月かかけてクリアするものだった。

セーブデータにプレイ時間が記述され、「早解き」が常識となった今、ゲームは単に消費されるものでしかなくなってしまったのでしょうか。悲しいです。
とりあえず、ドラクエに関しては及第点をあげたい。もっと努力して欲しいけれど。わかりやすくてサクサク進むのがFFなら、その対極となるものを次回作でも作って欲しいと思います。
評価…★★★★★★★★8

マチルダ生きていて欲しかった

初めてやる気が萎えたDQ。リートルードとルーメンのあたりで「うざい」と思う。特にルーメン、何度も救いに行くより早く先に進みたかったです。
その頃までは早く先を見たいと思えたのですが・・・

自由度が高いシステムを使っている割に自由度を感じなかった、たびたびダーマにいけなくなることや、メルビン・マリベルの途中離脱などがその典型的な例ですね。ストーリーも、一つ一つのエピソードをつないだだけと言う感じで、それぞれに伏線がもっとあれば、よかった。

伏線はユバール>ハーメリア近辺と、プロビナ>レブレサックくらい?いっそ伏線のない町はクリアしなくても可能とか、それぐらいやってくれたほうが私としては気持ちよかったですね。(それでも、レブレサックはいかなきゃならんのか・・・はぁ。)クリアしても、再プレイする気がない・・・でも、とりあえずオルゴは倒した(と言うか倒すまでやる気は残った)ので評価は4ですかね・・・(カジノに限って評価8!これまである意味で難関だったし)
評価…★★★★4

ゆうじ

ドラクエは1〜6まで、全てプレイしてきました。最初にプレイしたのはFCの2でした。以来狂ったようにコンピューターRPGというものをやり倒しました。
・・・そしてボクはRPGに限らずゲーム自体に飽きていた。

次から次へ、ジャンルを変え、ハードを変え発売されるゲームの山はもはや、ボクにとって、誰に課せられたわけでもないのに、ノルマとしか感じられず、それ以上には成り得なくなっていた。きっと、前みたいに、昔のように時間を忘れゲームに没頭できる時が再び来てくれるのではないか…そういう他力本願な思い、頭の隅っこにいつもあった、もや

タダそこにあるだけの実存にもおよばないような。存在さえも隠しながらいつも頭のどこかにいる、もや。もう、何年もこんな状態だ。だが、いつまでも受身で待っていてはなにも始まらないし、何も終わらない。これを振り払うためには必要がある。ドラゴンクエスト7をプレイする必要が。ボクにRPGの素晴らしさを初めて教えてくれたドラゴンクエストシリーズの最新作を。

全ては終わってからだ。自分の目で見もせず、自分の耳で聞きもせずに文句を言うやつをボクは許せない。これは何もゲームに限った事ではないが、それだけ人の心は弱く移ろいやすい。他人の言葉に流され植え付けられた先入観を崩す事は容易ではない。だからボクは一切の事前に知る事の出来る情報を遮断した。プレイし始めて分かったが、ドラクエも変化を期待されすぎて
その重圧にもはや耐えられなくなっているようだ。シリーズが進むにしたがって、変化を望むFANの方が多くなってきている。タイトルのファンファーレを聞いたときに「ああ・・・帰ってきた・・・」と感じられなくなったとき、あなたの中でのドラクエは滅びるだろう。もちろんこれはFC創世記からゲームをやり続けて来た、極一部のドラクエFANに限った話ではあるが。

物語は実に小さく直線的だ。何故そう感じられるかと言えば、ショートストーリーの連続で作られる物語は、それぞれの物語が後に続く伏線を残しているからこそ大きな物語として感じられる訳であって、個々の物語を作り込みすぎて、そこで完結に近い形をとってしまわれては、最後へつづく大きな波としては成立しない。『物語がまとまっていく、最後へ向けての大きな収束感に欠ける』ドラクエ7のストーリーで最も感じた事はまさにこれだ。さらに、主人公達の旅の目的が曖昧な点もこれに拍車を掛けている。世界にたった一つしかない島。情報が無かったボクには実に新鮮だった。

だが、後からいくらでも島が現れてやがて世界が復活するという設定を既に知っていた、多くの人にとっては、予測できないストーリーこそが最大の注目点であり要だったはずだ。だのに、そこが御粗末と言うほか無い。
話しもどこかで見聞きしたものばかりだ。特にネットで話題に上がる事が多い、からくり兵のイベントなどは誰がどうみても・・・。弊害はそれに留まらない。物語の単位がショートストーリーなので、巨大な1枚のマップを採用することができずに、こじんまりとした箱庭でしか冒険が楽しめない。丘の向こう、はるかに霞んで見えるお城や、いくつもの山を越えた向こうにひっそりと存在する村なんてものはもはや無く、あるのは狭い空間で閉じ込められた、窮屈な感情だけである。

転職や会話、モンスターパークなどのシステムでも不満が残る。必要無い職業が多いというのは当たり前だが、人間には、やれる事があるなら試してみたくなる生き物で、必要無いと分かっていても、無駄な職業に転職させてみたり、全部集めると何かが起こりそうだと分かれば、やってみたくなる。聞いたことの無い仲間の台詞があれば、全てのパターンで聞いてみたい。だがそれは全て単純な作業の繰り返しで、時間の極単純なレベルでの消費に過ぎない。一言でいうなら無駄。苦痛。こんなと言葉が適当だろう。

加えて言うなら中古屋に売りに出される時間を稼ぐためのプレイ時間延長措置でしかない。言うまでも無く、ゲーム終了後に現れる隠しダンジョンも同義だ。仲間に出来なく、最後に貰えるアイテムのためだけにタダ集めるだけのコマ、手段、になってしまったモンスター達もどこか哀れだ。戦闘のバランスだが、特に難しいとも感じはしなかった。極論すると、やわな盲導犬RPGに慣れすぎたやつが騒いでるだけにしか感じられない。ゲームが人を選んで何が悪いのか。

長く遊べるゲームが大作、面白い、って訳でもないはずだ。緊張感というものが人間にはある。クリアまでの時間は67時間程度だったが、人間の緊張感はそうは続かないことがわかった。半分終わった時点で、一体いつ終わるんだ、早くエンディング、早くエンディング。こればかり頭に浮かんできた。確かにRPGばかりやっていた昔は凄く長いRPGがやりたいと何度も思った。クリアまでのプレイ時間100時間を謳ったのはPCエンジンの「天外魔境II」が最初だったがこれも実際は35時間程度でクリア出来てしまい、残念だった記憶がある。何故長いプレイ時間に答えてくれるRPGを望んでいたかといえば、楽しかったからだ。全てのコンピューターゲームで最高、いや、究極はプレイヤーに「もっと遊びたい。まだ終わって欲しくない」こう思わせる事が出来れば究極なのだ。

そして、僕の中で、RPGとはそういうものだった。大好きなゲームに、ドラゴンクエストにこんなことを言うのは、非常に心苦しい。つまらないとは言わないし、楽しいという人がいることも事実だ。だが、このゲームでは、このままではドラクエは滅びるしかない。変化を嫌い、現状が続く事は決して悪い事ではないけれど。人はいつまでもそこにいることは出来ないのだから。ドラゴンクエスト7はボクのなかのもやを晴らしてくれることは、残念ながらなかった。
評価…★★★★★5

パチ

疲れたーっというのがクリア直後のかんそうですね。
今回はゲームを手に入れとき初めてキャラクターを見たんですが・・等身が低い・・・(涙)ちょっとここで一瞬ひるみました。
私は鳥山キャラは別に嫌いではないのですが、自分的にスーファミ版DQ3の絵から自分勝手に想像していたので少し悲しかった(泣)
ゲームの感想としては、おもしろかったです。ただ、確かになかだるみしてしまうんですよね。
石版〜過去〜ボス〜現代〜石版の順番じゃないですか。
やっぱり、これだけイベントがあるんだったら、ボス戦なしのイベントがあったほうがよかったような気がします。
最初の謎の神殿の謎解きみたいなのを間にもっと混ぜるとか。
戦闘に関しては、特技が目立ちすぎて嫌です(苦笑)
それがいいという人もいるかもしれませんが、やりこみが嫌いな人にももっといいシステムを作ってほしかったです。
私自身ドラクエには「剣と魔法の世界」を求めているので、
もっと剣技で使える技(普段に使える)を作ってほしかったというのがわがままな願いです。

今回はメインキャラクターに残念ながら魅力を感じなかった。大嫌いとかではなくて、感情移入できなかったんです。2・3・4は自分で想像できたんですよ。勝手に想像して楽しめたんです。だけど、今回は主人公たちと一体感が持てなかった。サブキャラクターの方が、仲間になってくれーっという人が多かった・・・。次のドラクエに期待するのは、やっぱり勇者が世界を救いに行く物語がやりたいですね。

私がドラクエを好きになったのも、こういう壮大な物語の中心に自分がいるかんじがちゃんとしたからです。「勇者」はドラクエならではと思います。勇者の親じゃなく、勇者という職業に就くのではなく、「勇者」をやりたいと思います。本当にこれは一番の願いです! 評価の8の意味は、なんだかんだいってもドラクエが好きでおもしろいと思ったからです。期待以下ではなかったと思ったからです。哲坊さんのレビューは、「あーそうそう!そう思ったよ!」ってのが多かったです。おもしろかったです。
評価…★★★★★★★★8

槍騎兵

さてドラクエですが・・・。初めは「これはいいかも?!」と思ったのですが、やはり最近のゲームのごとく簡単でした・・・。昔のような理不尽なゲームは景気のせいでしょうか、なくなりましたね。寂しい限りです。職業の技も意味無いような物が多いですし・・・。情報の伝わりやすさからどうしようもないのでしょうね。
ただ、ドラクエはドラクエって物で好きです。自分の世界?を貫いているかなとは思います。他の人に言わせれば「どこにドラゴンが」です。確かに、「そうだ」です・・・。

チャコール

私は最近ドラクエ7をクリアしました。行き詰まると長いタチなので、先にクリアした先人は私には必須です!(笑)そうこうしてここに感想を書こうと来てみれば皆さんかなり熱く語ってますなぁ〜「うむうむ、やっぱりドラクエですな!」
思えば小学校の時、まだファミコンすら親に買ってもらえない私が友達の家でドラクエ1を画面にかじり付いて一緒に謎を解いていた時代を、この7でもまだ感じる事ができました。

ドラクエは2〜7まで全てやりましたが、この7では「ふしぎな石版?」を集めて、その地図の過去に行き問題解決後、戻ってくると地図に島や大陸が増えてくる展開だったのですが、これは残念でした。というのも序盤の楽しみは、遠い遠いとなりの町まで死ぬ思いで行って、やっと到着!宿屋で一休みしたあと、武器屋などをチェックして目的のアイテムを買えるまで周辺で金と経験値稼ぎ、そして次の町へ!というのが私の楽しみでした、今回は町の問題を即座に解決しなければならないような町人の雰囲気に押されまくりでした「早くあのおぞましい生き物を倒してくだされ!」ってか、何んでオイラが倒さなきゃいけないの?「そうしなければゲームが進まんのだよ!」という声でも聞こえてきそうな勢いでした。洞窟に乗り込んだ時も「もしかしたらこの洞窟にすげぇ剣とか鎧があるかもしれねぇ!」という希望はもてなかったです。「この洞窟の最奥にいるであろう中ボスが、クリアに欠かせないであろう、ふしぎな石版緑を持ってるから行くしかねぇな・・」みたいな。

でも!名前を聞いただけで攻撃したくなるようなメタルスライムやはぐれメタル、メタルキングと戦っている時は変わらない面白さがあり、レベル上げも楽しく、ドラクエだなぁ〜と思いますね。そういえばドラクエ1や2などには出現していた、ただの「ドラゴン」という敵はもうすっかりいなくなってしまったんですね〜、寂しい限りです。
評価…★★★★★★★7

ルビー

同期のFFを上回る出来でした。俺は5年待った甲斐があったと思います。ストーリー、グラフィック、サウンド、ボリューム、どれも全て最高です。ドラクエ7は今までプレイしたドラクエの中で一番面白かった。でも8が待ち遠しい!
評価…★★★★★★★★★★10

サンジ

モンスターパークのモンスターをもし、暇があったら全部集めることをお勧めします。全部集めると「チビィのかたみ」というのが手に入ります。「チビィのかたみ」は「怒涛の羊」の100%版です。

まあ、あくまでも暇があったらですけど・・・ちなみに僕は移民の町とモンスターパーク、モンスター図鑑などを完成させました(次はモンスター職を目指します)
評価…★★★★★★★7

哲坊

情報ありがとうございます。素晴らしいですな。しかし、やはり社会人には酷すぎるプレイです(笑)。なので、想像だけで楽しむことにします。

ぎやぼっくす

良くも悪くも「3年前」の作品…といった感じでした。如何せん、前作の「6」がSFCの時代、PSの「7」は発売が発売されたのが、既に次世代機と言われたPS、SSの時代すら終焉を迎えつつある時代…、DC、PS2が発売されてから…ですからね。

ゲームそのものは、楽しめました。元々、DQシリーズは大好きですから、ショートシナリオの連続でしたが、今までにない、ちょっと悲しい話や、後味の悪い話などもありましたが、それはそれで、楽しめました。ボリュームもタップリで、ディスク1が終わったときには、「今までのストーリーは序章に過ぎなかったのか!」と素直に感動。…ただ、ちょっと、キャラクターに魅力が感じられなかったのが残念です。何処から見ても、ひ弱そうな主人公、どうしても可愛いとは思えないマリベル…、ジャケットを見た瞬間、「鳥山先生っ!、どうしちゃったんですか!?」と、心の中で叫んでしまいました。それでは、最後に一言「あのムービーは、いらない」。
評価…★★★★★★★★8
…くらいですか?。待ち時間が長すぎました。

絶影

駄作中の駄作。なんで職業をマスターするのに、強い敵(強い敵じゃないと回数がカウントされない)と何十回も戦わなきゃならんのだ!? 敵の強さなんぞ、職業を極める事には関係ないだろうが。あと、職業の数多すぎ。モンスター職ってのがあるが、それって職業じゃないだろう。しかも、もっとカッコイイ名前をつければいいのに、“わらわせし”ってなんですか? そんな職業聞いたことがないんですが。せめて、“げいにん”とか“まんざいし”にすればいいのにな。マスターするのも、FFXみたいにポイント制にすれば楽なるのに。あと、不思議な石版はないだろう。石版集める→石版はめる→謎を解く→石版集める・・・どうかと思うが。
主人公は17歳だと聞いたが、本当だろうか? FF8:スコールやFF10:ティーダと同年代とは思えない。あの顔はどう見ても10歳ぐらいだろう。
ドラクエ7とは…:自称17歳・10歳程の少年が、女の尻追いかけてパーティ離脱・存在感無し王子、性悪幼馴染、他称セクシー・無愛想タラコ唇女、ボケジジィ、戦闘中「オイラ、腹減った。」などとぬかすガキと共に不思議な石版などどいう腐った欠片をひたすら集めるお使いゲーム。
結論:センス皆無。CGムービーは素人さんの方が何百倍も上手い。次回作は、PS版リメイク・ドラクエ5ってところかな。その次が6で、お得意の延期延期延期作戦で8は5、6年後に発売するだろう。(一部省略しました)

つかれ太

遅ればせながらやってみた今はDISC2、魔王の塔へ行く前で挫折中
敵が急に強くなるのだもの、面倒くさくてやってられない
俺も社会人だし、カジノも移民もやってみたいし、色々な職業に就きたいし、モンスター職も経験したいのに、その時間がない
クリアする頃に、ちょうどゲームの内容を堪能しきれるように作ってもらいたかった。疲れるゲームで高得点はあげられない
評価…★★★★★5

"元"ドラクエファン

はっきり言って開発責任者を殴りつけてやりたいくらいの不満を感じた作品である。ゆえに評価点は1点なのだが、これはこの作品全てにおいて不満を極めたという事ではない。もちろん自分自身がこの作品をプレイしたうえで感じた不満点はいくつかある。例えば「カンベン願いたいほどのおつかいイベント」であったり、例えば「掃いて捨てるほどの数をほこる使いもしない特技」であったり、例えば「中途ハンパ極まる視点変更システム」であったり・・・。しかしその反面、秀逸だと感じた点も多いのだ。キャラクターに魅力を感じもしたし、ダンジョンのしかけに驚きもした。エンディングでは達成感を味わった。

だが、これらの点は1点という評価点に何ら寄与するものではない。シナリオや、キャラクター、システム、音楽、グラフィック・・・これらのものは、作品における特色であり、プレイする人の嗜好により評価は様々である(多数派、少数派に分かれるではあろうが・・・)。しかし、プレイ中にしばしば起こるフリーズに関しては、その枠外である。人の好みや感性によって左右されるものではなく、単なる欠陥である。欠陥を残したまま、かつ事前に告知することなく販売に踏み切ったという事実は、販売会社としての姿勢に疑問を抱かずにはいられない。これが、1点という評価をつけずにはいられない理由である。(02.12.9) (途中文字化けして読解不能だった為一部省略しました。ご本人が送り直してくだされば全部掲載します)
評価…★1

じゅん

ひとりあたり特技・呪文は24個まで!とかにしてほしい
邪魔な特技・呪文のせいでめんどくさいことこのうえない
自由な世界のほうが個人的には好きです (03.1.11)
評価…★1

蕭何

石版集めは結局は同じ作業の繰り返し、人生の無駄を感じるほどのクリアにかかる時間、異常な数の特技、HPインフレなど欠点は多いが、ドラクエらしさが失われていないのでとりあえずひと安心した。
ただムービーは止めて欲しい、ドラクエにムービーはあってはならない。今回は随分とへぼかったがあれがリアルになったときはドラクエが滅ぶときであろう。ストーリーはなんかほのぼ〜のしてますな、冒険というより遠足みたいだな・・・まあ王様の命令で魔王退治というかつてのパターンよりはいいかな? (03.2.13)
評価…★★★★★★★★★9

GVJ

6のときもそうだったのですが、職業の多さはやや節操が無いような気がしました。もちろん、特技や呪文が多種多彩に渡るのはいいことだと思うんですけどね…後はせっかくCD−ROM2枚組にしたのだから、マップをさらに広げたり、冒険の自由度がもっと高くても良かったと思っています。
ただ、「ドラクエ」らしく伝統の戦闘システムや「優しい」世界がそのままだったので、ずいぶん安心したことではあります。スクウェアとの合併でこのゲームがどのように変化する(変化しない)のか興味深いところです。(03.3.16)
評価…★★★★★★★★8

TSUBASA

私はドラゴンクエストを楽しみに生きてきた世代です。天空の花嫁も幻の大地も予約して買いました。しかし、今作は明らかに致命的な欠点が多く、良かった所さえも忘れてしまうほどです。

1ムービーシーンの劣悪さ
悲しい事に中途半端な事を製作者はしてしまいました。ムービーを入れるならば、その映像に妥協はできないはずです。ところがプレステ初期の作品よりも劣る幼稚な映像。この程度のムービーをユーザーに見せるなど、冒涜としか思えません。技術に自信が無いならば、ムービーなどいっさい入れない方が良かったはずなのです。

2石版を集める苦労
ドラクエ7は石版を探すだけのゲームと化しています。
これを簡単に探す事は非常に難しく、多大なストレスの原因でしかありません。私など石版の所為でノイローゼ気味になりました。

3暗く狭い世界・一話完結のシナリオ
ドラクエの喜びは壮大な世界を冒険する事にあります。緑の草原や丘や山を越え、青い海を眺めつつ、ようやく新しい街に辿り着く、それこそがドラゴンクエストの世界でした。しかし、今作では冒険する世界はつねに暗黒の光のない世界。すぎやまさんの陰鬱なメロディーを聴きながら、漆黒の世界を歩いていると、ようやく街が見えてくる。ホッとして街に入ります。ところが街に入っても安らぎや明るさはありません。またも陰気なメロディーと共に映し出される光景は荒廃した暗い街ばかり。これでは気が滅入ってくるのが人情ではないでしょうか? ゲームの序盤からいきなりFFシリーズのラスト付近の状態では非常に辛いです。もっとドラクエ特有の明るさが欲しかった。

またシナリオが一話完結形式なので、その土地の話は次の世界にはなんの関係もないのです。伏線というものが必要ではないでしょうか? どんな大作でもいちおうショートストーリーの集まりでしかない事は事実です。しかし、その一つ一つの話には後に繋がる伏線があり、それゆえにこそ壮大なストーリーが誕生するのではないでしょうか?

4魅力のないキャラ
初めてキャラに感情移入できなかった。鳥山さんのせいなのか? それとも堀井さんのせいなのか? あるいは両者に起こっているであろうマンネリズムが原因なのかもしれません。これからのドラクエでは、今まで以上に魅力的なキャラを作るのはかなり難しいでしょう。もう限界がきてしまっているのです。

総論 
私たちに今できる事は次回作を悲観する事ではなく、次回作に希望を持ち、期待していく事だけです。愛するドラクエを信じましょう。ただしフリーズだけは絶対に改善していただきたいものです。
評価…★1

昭和のサムライ

8の発売が決まったので、7を振り返ってみようと思い、感想を書いてみます。とは言ったものの、一言で言うと「長かった・・・」というのが正直な感想です。まず、不満に思った点から。主人公が気に入らなかったのがまず一つ。感情移入できなかったことが原因だと思いました。主人公が完全に第三者。DQのウリは「主人公になりきる」なのに・・・。これ多分キャラデザが悪かったと思います。鳥山さーん・・・。そして、次に・・・シナリオ。石版集めて過去へ・・・封印されていた島が現代によみがえる・・・っていうシステムは個人的には好きでした。過去から現代への、時代の流れを感じるのも面白かった。だが!しかし!! いくらなんでも長すぎ。短編、短編、また短編。最初は新鮮だった石版システムも、慣れてしまえばマンネリで、いい加減飽きてしまいます。

そして、世界が狭く感じること。過去に行ってしまえば世界はそこに限定されます。DQの世界はもっとひろいはず。たまに行くことが出来ない町やダンジョンを見て、「あそこには何があるんだろう?」と胸をときめかすことができません。全体は大きいのに区切られてる、まるで長屋みたいな世界です。
そして、ムービー。なにあれ。なんでポリゴンなの?2Dのアニメでいいんじゃないの?ムービーがあることに文句は言わないけど、もっとなんとかできたんじゃなかろうか。音楽も個人的には印象に残らないものが多かったんじゃなかろうか。

でも、気に入ったところもありました。やっぱり、DQ特有の優しい世界であったこと。俺はこの世界の雰囲気が大好きなんです。3Dで隠れているものを探せる楽しさ。これはよいです。石版をはめて、どんどん特色のある町がでてくるのも楽しかったです。カラクリ、ハーブ、翼、魔法・・・次はどんな町が?世界が狭くなったかわりに、こういった楽しさがあったのもまた事実です。そして会話システム。仲間と話せるってこういうことだったんだ。もっと仲間の声が聞きたくて、会話したくて、何度も「はなす」を選択しました。キャラクターに親しみがわきます。ラブ。キャラクター。主人公は嫌いだったけど、サブキャラの面々はは好きでした。これも、やっぱり話せることが大きいと思います。ただなあ・・・もっとキャラデザがなあ・・・。シナリオ。短編の連続で、確かに中だるみはします。が、それでもよかったシナリオもありました。哀しい結末を迎えたのもあったけど、それもそれでよかったです。ちゃんとストーリーしてる・というか。ある町では主人公たちは英雄なのに、別の町では悪党と罵られる・このギャップも個人的には好きでした。そしてラスト、ちょっと感動しちゃいました。あの終わり方は後味すっきりでなかなかです。と、いい面・悪い面書いてみましたが、やっぱいい面でも悪い面を打ち消すまでにはいたらず・・・といったところでしょうか。(03.7.26)
評価…★★★★4

個人的には、ムービーはFFにはおとるもののOPのは、まだよかったと思います。(スタッフが表示されているのはいただけないが)あと、章分けの方がいいような感じでした・・。私は、プレイ中にフリーズはありませんでしたが・・というより、最初の石版が見つからない+気持ち悪くなった、で断念。(泣)
あと、問題(暗号?)の部分では、最初の遺跡が一番難しかったかもしれません(苦笑) よだんですが、全体的に1〜7までプレイしていると、6と7はあまりいただけませんなぁ・・。(03.8.26)
評価…★★★★4

サムライキッド

クリアまでのプレイ時間は73時間程度でした。しかし、これだけの時間をかけてクリアしても、職業欄には「???」がたくさん並んでおり、移民の街は初期形態。モンスターパークに至っては、まものせいそく図すら全部揃っていず、モンスター図鑑はページの飛んでいる箇所が多々ある状態。73時間もかけてクリアしてこれでは不満が残ります。それでもせめて職業は全てマスターしようとやり込み、人間の職業は全てマスターしました。しかし問題はモンスター職でした。モンスターの心を入手するのにあまりにも時間がかかり、結局断念。これで疲れてしまい、移民の街、モンスターパーク、モンスター図鑑はクリア直後のまま放置してあります。

また、ストーリーにもやや不満を感じました。一話完結形式の短編の連続なので、途中からだんだん単調な作業に思えてくるのです。さらに、その中身もお約束なものが多くあったように思いました。中でも、ふきだまりの町での一連のイベントは最も酷いものでした。2度も強制敗北とあっては、やる気も失せてきます。せめて、辛うじて勝つことの出来る強さに敵を設定しておいて、買った場合と負けた場合とで別のストーリーを用意しても良かったでしょうに。ドラゴンクエスト7は、一言で言いますと「やり込みゲーム」になってしまっていると思います。もちろん、やりこみ自体はそれなりに楽しいものですが、やはり限度があります。今回のやり込み要素は、明らかに限度を逸脱しています。後にプレイしたPS版の4と比べますと、その差は歴然としています。(03.9.24)
評価…★★★★★5

あっちょ

発売日に買いました。1からのファンで楽しみにしてただけに残念でした。いろいろな問題点があったと思いますが中でもまずかったのはキャラクターデザインでしょう。何の魅力も感じないキャラクターの情報しかないまま発売は延期するばかり。発売以前にユーザーのヤル気は最低状態ではなかったでしょうか。なぜあのキャラクターでO.k.出たんでしょうか。アイラやメルビン、ガボもかっこ悪いし必要なかったのでは・・・。たくさん書きたいことがあったけど今もドラクエは好きなので8に期待します。とりあえず5を楽しみにしてます。(04.1.30)
評価…★★2

雪鷹

やっとクリアした、と言うのが初クリア時の感想でした。本当に長い、長すぎる。また、同じ事の繰り返しをしているようで、ドラクエシリーズ(1〜7)の中では初めてさじを投げそうになりました。ストーリーが長い上に回転機能と言う余計な機能がある為、プレイ時間が長くなってしょうがない。

キャラクターも今までより可愛くない感じがする。なぜ、あのようになってしまったのだろう。また、ラスボスも今までのシリーズに比べると威厳が無いように感じてしまうのは私だけだろうか。転職システムも悪い方に働いてる気がする。6のままなので終盤になればなるほど、職を極めれば極めるほどキャラ立ちしなくなってしまう、ただでさえ、感情移入しにくいキャラなのに、ますます誰使っても同じと言う悪循環になってしまっている。この7に関してはエニックスが気合を入れすぎたが故に空回りしてしまったと言わざるを得ない、実に惜しい作品だと思う。(04.1.30)
評価…★★★★4

ふぉるてしも

哲坊さんの言う事が「あーそれでか!」と思いました。神の存在、例えばルビス(精霊だけど)みたいに、いつも上から見守っているけど姿は見えない、みたいな。そんな感じがいいのかもしれませんね。ゲーム的には、周囲の友人が言う程最初の謎解きは苦労しなかったけど、なんていうか…ラリホー効きすぎじゃないですか?一発でみんな寝るし、なかなか起きないし。ラリホーだけで全滅された事は数え切れないくらいでした。マホカンタなんか普段使わないのにラリホー対策に使ったもんです。嘆かわしい。

クリア後のお楽しみは、隠れボスとかじゃなくて、クリア後に○○をすると、○○が仲間になる、DQファンならニヤリ、みたいなテイストでいいんじゃないかな?と思います(やり過ぎない程度で)。それかシドーと戦えるぞ、とか(笑)通常のラスボスより強いのが残っているなんて、これ以上の消化不良と今までのプロセスを疑問に思わざるを得ない話はないと思います。多分8はやらない、やっても発売同時にはやらないですが、日本のRPG金字塔として恥じない作品を願いたいです。(04.2.19)
評価…★★★★4

ドレアム

この作品の問題点からまず、ざっと挙げると

1.プレイ時間が無駄に長いこと

2.VI の転職システムの問題点を改善するどころか、さらにひどいシステムにしたこと

3.主人公がダサい+仲間キャラも魅力がない

4.フリーズ問題

5.ムービーの質(あれならばない方がはるかにマシ)

などがあります。しかも1番目に挙げた問題点を解消すれば、開発の負担もなくなり2〜5の問題点もクリアしようと思えば出来る問題点であることが非常に残念です。といっても3番目の主人公がダサいというのは鳥山氏の責任が大きいか。

シナリオに関してはショートストーリーの詰め込みながら、ひとつひとつのシナリオが非常に完成されており、100時間かけてもクリアしたい作品ではあったと思います。特につまらなかったストーリーもないので、どれを削ればいいかは悩みますが、レブレッサクとプロビナのイベントはVII のシナリオ本編から考えると完全にストーリーから外れているので、いい話ではあるとは思いますが、堀井さんには勇気を振り絞って削ってもらいたかったです。シナリオを削るのもゲームシナリオとしては重要なことと思います。主人公とシャークアイの関係はちょっと驚いたし(ゲーム中で完全に明らかにはなっていませんが)、エンディングもドラクエシリーズ最高じゃないかな?悪い所と善い所がはっきりと分かれる作品だと思います。よって好みにも差がでるでしょう。しかし、この作品は紙一重でドラクエIIIやIVのような傑作にも成り得た作品だと思います。非常に惜しい作品です。(04.6.7)
評価…★★★★★★★7

大吉7

初めて発売日に購入し、初めてクリアを放棄したドラクエとなりました。放棄した最大の理由は回転する視点です。調子にのってぐるぐる回していたら冗談抜きで吐きそうになり、以来LRボタンに触れるのが恐怖に。あと何故かモンスターを含むキャラクターに魅力が感じられなかった。私の魂が汚れてしまったせいでしょうか?ドラクエの神様ゴメンナサイ。

「評価不能」はもちろんRPGなのにクリアもしていない自分は評価する資格がないという意味です。ちなみに私から無償で譲渡された友人は「何が不満なの?おもしれえじゃん、コレ」と言ってプレイし見事クリアしましたことをこのゲームの名誉のため申し添えます。 (04.9.27)
評価…0

春に梅が咲く良い

小学校2年の次女は先日やっとドラクエ5<PS2>をクリアーして意気揚々です。読めない漢字が多くその都度5年の長女に読み方を聞いていました。メタルキングの剣は私父が持たせて上げましたが・・・・。8が発売日決定と聞き早速予約を叫んでいましたが、近所で古本屋が新規オープンして7が2,000円で販売されていましたので、私父がかってしまいました。PS2の5の直後ですので、次女はあららっ!と拍子抜けしています。なんせ5には8の予告編ムービーが挿入されていますので・・・、気を取り直して8発売日11/27までに7がクリアできるでしょうか?家族でがんばります。 (04.10.25)

哲坊

微笑ましいプレイ環境で、いいですな! ストーリーにつながりは無さそうですが、8の前に7はクリアしておいた方が良いかもしれませんね。長いですが、頑張ってください。(04.10.25)

鉄人

これはシリーズで一番の失敗作ですね。だいたい同じことの繰り返しでとても疲れる僕は途中でもうやめようかと思った。僕の中ではドラクエ史上初のクソゲーです8がもうすぐ出るけど、これもクソゲーだったらもうドラクエを買うのはやめようと思います。(05.1.6)
評価…★1

ゲームはストーリーが命

ストーリーがもの凄く長いことは自分にとっては嬉しい。自分も時間はあまりとれないのでクリアするのに3ヶ月くらいかかってしまったけど、最後まで楽しく遊ぶことが出来た。ストーリーにしたってタダ長いだけじゃなく、いくつもの伏線が仕掛けられており、そのたびに感心させられた。また、いつもハッピーエンドで終わるわけでもなく、過去の問題を解決した後も残されてきた『心のツカエ』に対する一つの『答え』を現代という時間の流れを通して暗示してくれる。

その答えもあるときは笑いを持って受け入れられるものであったり、一方で怒り、悲しみで受け入れざるをえないものもあったり、様々である。だからといって、それは怒りや悲しみで終わるとは限らない。怒りや悲しみを乗り越えて、一つの使命を取り戻し、また別の答えを生み出すことだってある。本作では、喜怒哀楽を飲み込んで、逞しく生きる人間の様が見事に表現されていた。これらの点にストーリーとしての深みを大いに感じさせてくれた。(05.3.22)
評価…★★★★★★★★★9

ホイミン

えっと・・・まず疲れた。DQで初めて疲れたと感じました。もう長い長い。ゲームにあまり時間を割かない人はクリアまでには飽きるでしょう。石版システムはどうなんでしょうか?最初は楽しそうと思いましたが本編のシナリオを進めるのに小さなメダルを探す感覚なのは正直辛かったです。転職も6の悪い所を引き継いでます。相変わらず人間が火吹いたりしてます。おまけに某仲間がいなくなるのには超不満。自分的には1回クリアが限度です。もう2度とすることはないです。遊んでると言うか石版集めが作業的で疲れます。(05.5.27)
評価…★★★★★★6

ランブリングソウル

ドラクエじゃなかったら、途中でやめてました。今は辛いけど、ドラクエだからもう少し進めば最高に楽しくなるだろう…と思いつつ延々80時間、そのまま終わってしまいました。皆様おっしゃられているようにやはりシナリオが。いかに良質な短編でもこれだけ続けて見せられ、しかも相互の関連がいまひとつ浮かんでこないのでは飽きます。石版ひとつ見つからないだけで完全に詰まるし、今までのシリーズにあったテンポが失われている印象です。随時挿入される失笑もののムービーが白けムードに拍車をかけます。

戦闘それ自体はいつもと一緒ですから楽しいのですが、職業特技があまりにも多過ぎて方向性が絞れず、成長の楽しみまで殺がれた感じです。これがもし全く別のRPGなら、まあ無駄は多いけどそこそこいいゲームだなってことになったのでしょうが、それまでの実績があるだけに発売時の期待値は暴騰してますから、応えてくれないと反動で厳しくなるんですよね。シリーズの他作品はどれでももう一度やれますが、この7だけは勘弁してくれ…となります。正直、やはりドラクエはファミコンのソフトだ、もう死んだなと当時は思いました。8で心地よく裏切ってくれましたけどね。05.12.4
評価…★★★★4

ぱんだ

この作品は無駄が多かったと思います。まず、むやみに増やされプレイしていてもほとんど使われることのない特技達。新しい町に行くたびに命令され、奴隷のように働く日々・・・・。毎回毎回石版をせっせと集めたどり着いた先でまたパシリ・・・。モンスターパーク・・・・・いらない。移民の町・・・・・いらない。カジノは超簡単でAボタン押しっぱなしですぐにコイン満タンになるからつまらなかったです。やっぱりカジノは6くらいの歯ごたえがないと。キーファいなくなるの早いよ!せめてダーマ神 くらいまでいてくれ!あの凶悪に強い敵が巣くうダンジョンは残りのメンバーでは辛かった・・・・・。なにより長いです、3D的要素はいらないと思います。あれのせいで石版探しに何時間もかかってしまった。ドラクエの中で一番ダメだと思います。05.12.4
評価…★1

いいじい

PSを買ったのは社会人になってからなのですが、いつやったか思い出せません(汗)。でも確かにプレイしました。いつもながらそれなりに楽しんだのですが、6と同じくストーリーはもうほとんど記憶にありません。ラストが切なかったのと、キーファが途中で抜けて、「また戻ってくるんだろうな」と思ったら結局永遠に戻ってこなかった(笑)ことだけ覚えています。

むやみやたらと多い職業・特技や冗長な石版システムについては多くの方がご指摘のとおりですが、幸いに当時の私は暇だったらしく(笑)、とりあえず自分が飽きるまではやってました。飽きるのは早かったですが。この7をやってから8を手にするまでには6年ほど時間が開きました。値段の分だけ楽しんだことは確かですが、この辺で「もうRPGはごちそうさま」という感覚があったこともまた確かです。そう考えると、上記ご指摘のさまざまなマイナスの要素が私をしてDQから遠ざけたのかもしれません。そういう意味も込めてDQシリーズでは唯一の7点ですね。06.3.15
評価…★★★★★★★7

ひろひろ

7をプレイしてから2度とDQには手を出さないと誓った。社会人になってこれほどくだらないゲームに100時間以上費やして、たんなる作業としか言いようのない内容では辟易するしかない。これを攻略法サイトなどの情報無しでやっていたら、あと何時間かかったかわからない。RPGの醍醐味は自分の力で解決していくことなのに。堀井さんはせっかく高いゲームを買ったのだから長く遊べたほうがいいといっていたが、遊べる時間よりもストーリーのよさや、ドキドキ感があれば30時間程度のプレイでも十分です。DQ世代は今では半分以上は社会人なのです。06.4.23
評価…★1

アルス@

7は物語もシステムにも問題がありすぎる。物語で問題なのは同じようなイベントが多いことと、ルーメンのイベントがくどいし、ダーマ神殿のイベントでは特技・呪文が使えなくなるなった状態で連戦は厳しい、全滅したら仲間を生き返らすのが大変だから海底都市のイベント同様全滅しても全員が生きている状態にして欲しかった。

6に続き登場した転職システムは職業の種類が多さにビックリした、特にモンスター職の量が増え、特技の量の多さも魅力的。しかし、特技の種類が多くなったせいで呪文の意味がなくなっているのは大問題。転職システム最大の問題は輝く息が主人公でも使えること、これは6でも問題だったハズなのにまったく改善されていない事。約100時間もかけてクリアしたのに物語がつまらなく、システムにも問題が多かったのでもう2度と最初からプレイしないことを心の中で誓った。06.8.5
評価…★1

とみい

皆さんの評価は決して高くはないようですが、自分はこの「7」が全シリーズの中で1番楽しかったです。「1(FC)」より発売時期にすべてプレイしており、「7」が出るまでは「4」が最高作品でしたが、自分の中では「7」登場によりランキングが変動した作品です。(「8」ももちろん「7」を超えることはありませんでした。)

好き嫌いが激しく分かれる内容として、やはりストーリーが「短編集」になっているからと考えられますが、自分が一番気に入ったのはこの部分でした。「次に現れる島(大陸)のストーリーはどんな話だろう?」と、探検・冒険物のアニメやドラマを見ているように、石版を手に入れることが楽しかったです。おそらく他のユーザーの方は一番には「ゲーム性」を重視しているから、評判が低いのだということも理解できます。実際ゲームなんだし。たとえば時間が長い点についても、私はじっくり遊べて大満足しているのですが、それとは裏腹に「RPG初めての人は絶対ここまでしないだろう・・」と思ったのも事実ですし。

けど、ストーリーは本当によかった!一番今の子供たちにはプレーしてもらいたいゲームです。「聖風の谷」での羽のない子供の話で俺は泣いたぞ!「羽がないのが私だから」ってがんばれる人間を育ててないからイジメとか自殺とか少年犯罪が多発するのではないだろうか?俺はこの作品を徹底的に支持します!06.8.5
評価…★★★★★★★★★★10

パパス@

DQは1〜5、そしてこの7をやりました。7はプレステということもあり、操作は手軽でやりやすかった。中身はといいますと、正直やった中では最高かなという感じ。特に、人間の汚さなんかがイベントの随所で現れるのがたまりません。いい子ちゃんばかりが多すぎた今までとは違う、やりきれない気持ちで終えるイベントなんかが切なくなりました。特に印象に残っているのが、モンスター化した神父の話ですかね。人間の汚さや葛藤が出ていてよかった。

100時間かかるゲームでしたが、最後に近づくのがすごくいやでした。職業システムには何人かが上げておられる面倒くささを感じました。あれだけ多くの職業を用意するならもう少しマスターしやすいようにするべきかと。多分マスター前でいろいろ転職する人は少数だと思われますので。キャラクターについては、5人だったのが残念。4人でよかったかと・・・。途中で入るアイラというキャラが前半の王子の子孫ということで連れて行った人は多いでしょうし、そうすると誰か一人抜けるわけで必然的に爺さんが抜けてしまうわけで。でも彼も戦わせてあげたかった人もいたのでは?一番は主人公がナゾすぎたのが問題でもあり魅力でもあったのでしょうか?ともあれ一番はまり、一番印象に残っている作品ではありました。 06.11.5
評価…★★★★★★★★8

ひさ

ドラクエは、FCの1からずっとやってきましたが、初めて途中で投げ出したドラクエです。結局クリアせず、最近youtubeで最後の敵を見たくらいです。何が気にくわなかったのかですが…。
1.音楽、特に戦闘音楽が全然かっこよくない。私は新しいRPGをやる時、まず戦闘音楽がどんなのかワクワクする人なのですが、全くもってガッカリしました。これは6の時もそうでした。
2.ストーリーが単調、同じ作業の繰り返し。石版とって、過去いって、未来いって、また石版とって、、、、もう覚えていないですが、なんか羽が生えてる人たちの街あたりで「もうええわ・・」って思って、すっぱりやめました。なんの未練もなかったですねぇ。
3.転職システム。なんか職を極めてまた次の職に転職して、特殊技ばっかり覚えて、魔法の存在がどうでもよくなって、、、6やFF5の時も同じことを思ったのですが、システム面が複雑になることでプレイ時間が増えて、シナリオや純粋なレベル上げの弊害になるようなのが耐えられないですね。

良かったところ・・・何もないです。ほんとうに残念です。僕の中でドラクエは5までで終わった感じです。6は一応クリアしましたが、1回解いただけで最後の敵の名前なんか覚えてないし、8は途中で売りました。思い返せば、6以降のドラクエの戦闘音楽にはがっかりさせられっぱなしです。6以降が好きな人、ごめんなさい。07.12.17
評価…★1

れおん

いや〜クリアまで長かったこと…。その割には弱かったラスボスと、あまりにあっけなく平凡なエンディング。私の最大の不満点はここなのですが、他にも、色々な部分で無駄が多いですね。モンスター職やパーク、移民の町などはなくても問題なかったと思うし、隠しダンジョンすら石版や小さなメダルを集めないと進めないとは…。もう隠しダンジョンやる気なくしました。

ストーリーはなかなか面白かったです。今回、人間が結構生々しく描かれているので、何と言うか気が滅入るような話も多いんですが、行く先々で様々なドラマが繰り広げられていて、先が見たさにしんどい石版集めもやる気になれました。ただ、石版やイベントのために同じダンジョンを何度も行き来しなければならないことがしょっちゅうで、これは勘弁して欲しかったです。あとキャラが途中で抜けるのも…。キーファなんて帰ってこないし。

開発に5年かけた割にはシステムの無駄や使いにくさ、ゲームバランスの悪さなどが目立ったので高評価はつけられませんが、ストーリーやキャラに見るべき点はありました。でもコスタールの海賊のエピソードなどはもっと丁寧に描いて欲しかった…。とにかくもっとシンプルな作りにしてストーリーを練ればかなり良くなったゲームではないかと思います。07.12.17
評価…★★★★★5

lee

母とともにドラクエを楽しんでいますが今回は初めて二人一緒の冒険の書でクリアしました。というのもここのレビューを見て「コレはオレ一人ではクリアできんな 石版なんて挫折するな」と思ったからです。

母は謎解きが好きでドラクエ的おつかいも好きなのでイベントを進めるのは母にしてもらいました。ストーリーは半分ほどしかみていませんがそれだけでも長い… でも長いって事はそれだけ楽しめるということで母は評価「7」だそうです。私は主に職業の熟練度UPとレベルアップを担当しました。敵の2Dのグラフィックは凄く綺麗に感じました滑らかです。あと もちろん ムービーはいらん!!職種はたくさんあってキャラを育てる楽しみはあります。 敵も裏ダンジョンにいくと強く神様も強いとききますし。個人的にいぶし銀的なメルビンが大好きですね。でも2度とこのゲームはしません 一回で十分です。ドラクエだから2人だからクリアできた作品です。そういう意味もこめて評価は「並」です。07.12.17
評価…★★★★★5

ばななん

とにかく、疲れましたね。最後の部分なんかは、「あれ、これ過去?それとも現代?」とごちゃごちゃになってしまいました。そして場所などが複雑。ひとつでも石版がなかったり、メダルをしっかり集めていないと進めないですね。石版なら集めなければいけないので集めますが、メダルなどはいいや〜っと思っていたら100集めないと…などとにかく時間がかかるものでした。

ストーリーもマンネリしてきます。しかし、次はどんなのかな?など攻略本を手に進める楽しみはありますね^^。ムービーも、皆さんの評価は悪いようですが、進歩したもんだなぁっとため息が出ました。キャラクターの個性も豊かでいいと思います。キーファが活躍できなかったのは、非常に残念です。やはり「ひょっとして出てくるんじゃないか??」とわくわくしていましたが・・・。

あと捨ててもたりない特技の数々。どんどん特技を増やしていく楽しみはありますが、進んでくるといい加減邪魔にもなってきます。個人的には好きなものです。やはり評価をつけがたいものなんではないでしょうか?07.12.17
評価…★★★★★★★★8

マリオもどき

私はドラゴンクエストシリーズではこの7を最初にプレイしたので、予備知識ゼロ、全くの初心者でした。なので、私は「ビギナー」からの視点で意見を言わせていただきます。まず、石版集めを含めた謎解きがこれでもかというぐらい難しいです。

石版が時空を越えた過去のあの町にある・・・というヒントをもらっても全く見つからない、といった事も多かったです。(一番頭にきたのは過去・サンゴの洞窟で亡霊から貰う石版。1週間ほど過去と現在をうろうろして、隣で見ていた兄の助言で始めて亡霊の存在に気付きました)ヒントのない謎解きを解けと言われても山勘があたらない限り無理といいたいですね。

次に職業と技ですが、これでゲームバランスが整っていると断言できる人が見てみたいです。無駄な特技が多すぎです。6や8をプレイして初めて解ったんですが、ドラクエで特技や呪文というものは覚えたとき早速次の戦闘で使いたくなるものであって、良いものも悪いものも訳もわからず増えていって試すのも面倒くさくなるものではなかったんですね。初めてこの7をやった人でフバーハやドラゴン斬りといった基本技を効果的に使えた人がどれだけいたでしょうか?断言します。最後にはほとんどの人がそんな基本に目もくれずアルテマソードを連発しているでしょう。コスタール地方のバリクナジャ?1ターン弱で死にました。

それもこれも全て無駄な技が多いからです。眠らせるにも行動を封じるにも、嫌というほど同じ効果を持った技があります。そしてそんな技のほぼ全てが全員習得可能なのだからふざけています。個性も何もあったものじゃありません。「マリベルは岩石を放り投げた!」「アルスは破壊の鉄球を装備、隼斬りをはなった!」とか不可能です。デイン系呪文は主人公の特権?嘘ばかりです。

一番許せないのはモンスターについてですね。モンスターといえば個性さまざまなドラクエの華。しかし、この7では数ばかり増やされた、この先再出演もないだろうかわいそうなモンスター達の宝庫、いや墓場です。試しに裏ダンジョンを見てみます。まずエビルエスターク。攻撃力400、痛恨の一撃を放ちイオナズンを唱え、いてつく波動を巻き起こし怪しい霧で呪文も封じる。凍える吹雪をはきつつも2回行動。

誰ですこれは?トロルキングやアークデーモンを何様だと思ってるんですか。技の何でも屋です。もう一人、暗黒魔道。ザラキーマやイオナズン、ザオリクを唱え、いてつく波動を放つ魔法使いなのですが痛恨の一撃を持ちます。魔法使いの領域じゃありません。この二人で解るように7では痛恨の一撃なんて誰が持っててもおかしくなく、前述の通りバイキルトやフバーハのありがたみを知らない初心者が多く、いてつく波動の怖さも僕を含めたそんな方々には解りませんでした。解ったのは8をプレイしてからですね。

長々と書いてきましたが、一番言いたいのはこの7を始めに選んだビギナーの多くはドラゴンクエストから離れていくだろうという事です。他の方がすでに書き連ねた文句は省略します。まあ、唯一役立ったとすれば無駄な量のやりこみ要素で、次回の超名作である8の製作への時間稼ぎになった事でしょうね。07.12.17
評価…★★★3

FX哲

ファミコン版のドラクエ1を発売日翌日に買ってからのドラクエファンです。が、7にはがっかり中です。ハードの関係上今頃プレイしていて、現在DISC2の半ば(多分)ですが、DISC1の半ば辺りから焦燥感にとらわれながらも、でもドラクエだからと何とか挫折せずに、挫折せずに、挫折せずにプレイしてます。

はっきり言ってクソゲーですね。シリーズで初めて自力クリアーをあきらめました。とにかく、意地悪で面倒なイベントが多くて、嫌になってます。次イベントへの正解が一つだけで、見損なったら即手詰まりで(これは他のゲームでもあることだから、特に文句の対象にはならないかな。。。隠し方がちょっと見つけにくいものがあるけど)面倒くさいったらありゃしない。

正直ドラクエって、こんなにつまらない&辛かったかなって思いながらも、クリアー目指してプレイ中です。今後の作品次第では、個人的に2度と手を出したくなくなるシリーズになるかもしれません。評価内容的には"マチルダ生きていて欲しかった"さんにほぼ同意です。プレイ時間の長さとフリーズの多さに挫折しそうです。。。また、2回目はとてもやろうとは思いません。因みに8購入済みなので、7が終わり次第手を出しますが、7と同様の内容なら即効で放棄しようかなっておもってます。08.3.1
評価…★1

たぬき

個人的にはすっごく好きでした。特にストーリー。最初の、平穏で満ち足りてはいるけれどそれが世界の全てである小さな島。そこで禁忌を破るいたずら小僧達が世界の真実に触れて壮大な冒険が始まる…。

今回は魔王様だって最後の最後に出てきて倒されるだけ〜な影薄いキャラでもなく、ニセ神やって姦計を図ったトコなんかも良かったと思います。まあ、自分ミーハーでレトロな人間だから感情移入しやすかっただけなのかもしれないけれど。まあ、確かに中だるみするから、いくつかの島はサブイベント的にクリアしない選択肢あっても良かったかも。職業については 「このキャラはこうじゃなきゃ」というこだわりプレイとかでそれなりに楽しみました。09.2.18
評価…★★★★★★★7

ラフレシア足立

7は、色々な意味で「残念」な作品ですね。私のプレイスタイルは、1回目のクリアまでは絶対に攻略本を見ないで是が非でも自力でクリアし、ちょっと間を置いて今度は攻略本、その他情報をフルに活用して裏面までクリアするというものです。そのため、初プレイではものすごく時間がかかり、(まだ終わらないの?)と思ってしまいました。

特に職業欄は80時間超かかっても???ばかりで主人公が勇者にもならなかった事から多すぎると思いました。「残念」な事の一つですね。で、職業欄がそんな状態ですから特技欄も???ばかり。6でも感じた事ですがこの職業システムはドラクエにはあわないのでは?と思ってしまいました。

シナリオは全体的に暗い話が多く、人間の本質というか、心の闇をクローズアップしたものに偏ってしまったような気がします。それでも随所にホロリとさせたり、なるほどと思わせたり、さすがドラクエと思わせる事も多く、これで良かったと思います。

音楽は、シリーズ史上最も賛否が分かれる所ではないでしょうか。私は「否」の方でして、印象に残っているのが中ボスとラスボス、ダーマ神殿くらいですね。SFC以降のPSG音源でなくなってから、曲の印象が薄くなった気がするのは気のせい?

そして最も「残念」な点は、「フリーズ」。1回目の時には全く無かったので気にしていなかったのですが2回目の時は酷く、スライム大量発生地帯でメタルキング狩りをしていて、戦闘突入時に「フリーズ」。一時間ぐらい教会に行っていなかったのに泣く泣くリセット。石版が揃ったので飛び込んだら「フリーズ」。どうも画面の切り替わりに弱いみたい。なんだかんだで4,5回「フリーズ」。神様の手前で起こったときはいったんクリア事体を諦め掛けました。

以上の点を踏まえてドラゴンクエスト2の評価ですが本来ならば、「フリーズ」するようなものを商品として販売するのは老舗メーカーのすることではありません。貴重なプレイ時間を「フリーズ」によって奪われるのですから0点でもおかしくありません。しかし、作品としてみた場合まったくの駄作でもありません。よって大甘につけて6点です。09.2.18
評価…★★★★★★6

jo_itojp

まず最初に言っときます。僕はDQ7をまだクリアしていません。言いにくいのですが「あきた」と言っておきましょう。が、DQ7をとうして理解した事があります。まず、なぜそれでもドラクエはまだぼくのなかで神ゲーなのか、それは雰囲気です。オーソドックスな映像、鳥山デザイン、音楽の絶妙なる絡み合いが生み出すドラクエ雰囲気。シリーズをとうして毎回変わるそれはたぶん大勢の人を魅了しているのでしょう。

それの完成系が今作品だとぼくはおもっています。なにより音楽です。シリーズ全作品のサントラをもっていますが、正直言って(6とならんで)1位の座に7は輝きます。あの重くて暗い音楽はぼくの趣味ぴったりで最高でした。特に町(暗いほうの)、城、ユバールあたりはぼくにとっては神。それと比べて戦闘音楽のコミカルな感じはいいギャップを生みます。ちなみに7のキャラデザインはシリーズ中一番好きです(いままではちょっとドラゴンボールっぽすぎた気が)。いやーほんと満足!極端に言うと雰囲気だけでおなかいっぱい、そんな感じです。09.2.18
評価…★★★★★★★★★9

冨樫の使い

この作品こそドラクエどころかゲーム史上最高傑作であると自分は思っています。ネット上では評価がなぜか低いですが、大勢の人に聞いて回れば評価はトップクラスだと売上から判断できるでしょう。7ほど完成されたゲームを自分は知りません。欠点はフリーズだけです(それも作品の欠点というより製品のミス)。

これをやればドラクエの全てが詰まっていると言っていいほど今までのドラクエの集大成です。特にすばらしいのがストーリーで、行く先々の村や町などのショートストーリーはどれもが過去のドラクエ作品のメインにしてもいいほどに秀逸であります。転職好きな人でもダーマ神殿まで全く苦痛にさせません。6から転職というすばらしいシステムの導入(3よりも進化して)で、4・5から伸び悩みだした売上が上がりだしたのも、間違いなく転職の力であると思います。

レベルアップ、武器・防具を買った時の喜びの他に、転職による呪文・特技の習得と、戦闘がより楽しくなりました。クリア後のやりこみ要素も満載で半年間とても楽しめました。次はどの転職からスタートしようかなど、2回、3回と飽きずにできる珠玉の名作だと思います。ストーリー重視なのでキャラクターは5人だけですが、モンスターが好きな人はモンスター職を極めれば、色んなモンスターの姿にもなれます。音楽もすばらしく(自分は町と城が特に)、これほど欠点が全くないパーフェクトゲームは他にありません。ちなみに自分の一番好きなキャラはメルビンで、好きなストーリーはハーメリアと聖風の谷です。09.2.18
評価…★★★★★★★★★★10

ドラクエマスター

これほど評価が分かれるドラクエは初めてだろう。酷評の方が随分多いのは否めないところか・・・。まぁ正直なところ、楽しめはした。普通にプレイ時間は200時間を越しているし、難易度が高いのもそういうゲーム設定だと思って気にはならなかった。ストーリー重視の新しい局面を持ったドラクエとして、大人っぽいドラクエとして楽しくプレイできた。

ボリュームもあり、カジノや移民の町、モンスター図鑑、モンスターパークなどやりがいは充分すぎるほどあった。大変だったレベルアップもきっと主人公が普通の男の子の設定だからかなぁと納得していた。抜ける仲間もその後の強い敵も人生上手くはいかないものだと感じて、ひたすら育てることに専念した(ここまで設定に納得できるユーザーは私くらいかもしれないが)。

グラフィックや音楽も個人的に気に入っていた。雑すぎる面は多々あるが非常に好きな作品である。ただ、フリーズは残念な問題である。フリーズがなければ楽しめた、あるいは最後まで続けることが出来たと言えたユーザーは何人いただろうか。特技が多すぎるや、ムービーの必要性などは作り手側の思惑などがあると思うので、私は気にならなかった。

しかしフリーズは出来以前の問題であることに誰も反対の意見は無いであろう。フリーズがなければ正直なところ10の評価を与えるつもりだった。まぁ、個人個人の意見は賛否両論いろいろあるが、私の結論としては、雑なところはさておいて、こんな設定のドラクエもあってもいいのでは?というところである。09.2.18
評価…★★★★★★★★8

t

レベル22程度 2枚目の序盤で挫折しました。もちろん古くからのファンです。序盤からつまらなかったのは自分が歳をとったからだと思い我慢して続けましたが、どうしても進展できず、これ以降Psとともに売却、ゲームから長年はなれることに。最近、余裕がでてきたのでPS2を買い8をプレイ中ですがとても面白い。

8をクリアしたら7を再度チャレンジしようと思いましたが、皆さんの意見を見て当時の自分と同じ感想なので7はもうやらないでいいかなと思いました。ゲームに戻ったきっかけはdsの5でした。良作もあれば駄作もある。7は後者だということ。09.2.18
評価…★★★3

haru

今頃、ドラクエ7をやっている、ユーザーです(笑)。こちらのレビューを色々と参考にさせて頂いてます。確かに、長くて辛い(笑)旅と化していますが、このレビューを励みに最後までやりとげようと思ってます。

今の所、レブレサックの神父が、傷ついた体で女神像を貰って村を出た後、記憶喪失のままプロビナにたどり着いた…その話が私はとても好きです。神父は命を懸けて、二つの村と町を守ったんですよね。まだまだ果てしなく遠い道のりですが、頑張ります!09.2.18
評価…★★★★★★★7

哲坊

がんばってください! 私も含め皆さんの評価はあまり芳しくないですが、やる価値はあると思いますので。クリアしたら、是非ご感想お聞かせください。09.2.18


哲坊のVII回想レビューはこちらです


貴殿の投稿が、この頁を作ります。


この紹介文についてのご意見、またはDQVIIのレビューを
お聞かせください。次回更新時に掲載させていただきます。


●このゲームを1〜10の数字で評価すると?
 ( )内の言葉は一応の目安ですので、補足があれば上記に書いてください。

メールアドレス

お名前(ハンドルネーム)


目次へ